お知らせ

お知らせ(子ども読書室)

【終了】ミニ展示「夏を感じよう! 海のいきもの」

子ども読書室前のガラスケースにて、「夏を感じよう! 海のいきもの」と題した展示を行っています。
海のいきものといえば……魚やウミガメ、クラゲ、ほかにもたくさん!
読むだけで夏を感じることができるかもしれません。
展示の本は貸出できます。ぜひご覧ください。

場所:1階子ども読書室 入口横ガラスケース
期間:令和5年7月1日から8月30日まで

ガラスケースの中もステキな青色です。

【終了】「いつもいっしょ! おもちゃの絵本」展示

子ども読書室では、いつもいっしょにいる宝物のような存在……人形、ぬいぐるみ、ロボット、おもちゃなどの絵本の展示・貸出を行っています。おもちゃで遊ぶのも、作るのも楽しいですが、ぜひ絵本を読んでみませんか??
場所:1階子ども読書室
期間:令和5年7月1日から8月30日まで

【終了】夏休み企画「自由研究応援します!」(自由研究相談会)

「自由研究どうしよう。」と悩んでいる小・中学生に、
理科の先生でもある豊田館長が、図書館をうまく使って自由研究にまとめるアドバイスや、参考になる図書を紹介します。

受付は終了しました。

申込みは、ホームページ受付フォーム、メール、電話、FAX .pdf、来館カウンターで受付けます。(申込み受付後に折り返し連絡いたします。)

日時:令和5年7月21日(金)・22日(土)10時30分~16時まで
  (相談時間は、申込順に決定し連絡いたします。)
場所:キッズひろば、子ども読書室
対象:県内の小学生・中学生
詳しくは、こちらのポスターをご覧ください。

【終了】読書感想文課題図書(小学校の部)

子ども読書室では、第69回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書(小学校低学年・中学年・高学年)のミニコーナーを設け、展示・貸出を行っています。

貸出状況はこちら

「読書感想文って難しい」「どんな本を選んだらいいの?」と悩んでいる人は、読書感想文の書き方に関する本や愛媛新聞社主催 読書感想文コンクールの課題図書も展示・貸出をしていますので、ご活用ください。

【終了】ミニ展示「廣嶋玲子さんの世界」

 

廣嶋玲子さんの世界

愛媛県歴史文化博物館の特別展「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂へようこそ」に合わせて、作者の廣嶋玲子さんの本を展示・貸出します。

絵本くじイベントも開催中!

かわいいキャンディ型のくじです☆

場所:1階子ども読書室

期間:令和5年4月15日から6月18日まで

銭天堂1 銭天堂2

銭天堂3

 銭天堂4 銭天堂5

【終了】ミニ展示「牧野富太郎と植物の世界」

牧野富太郎と植物の世界

牧野富太郎は、高知県出身の植物学者です。

子どもの頃から植物を愛し、生涯を植物研究に捧げました。

子ども読書室が所蔵する牧野富太郎関連の本や、植物や庭に関する本を展示しています。

展示の本は貸出できます。ぜひご覧ください。

場所:1階子ども読書室 入口横ガラスケース

期間:令和5年4月29日から6月29日まで

【終了】【こどもの読書週間記念展示】ひらいてとじた笑顔がふえた~おいしい絵本でにこにこにっこり~


4月23日から5月12日まで「こどもの読書週間」です。「こどもの読書週間」は、こどもにもっと本を! との願いから、1959年に始まりました。
今年の標語はひらいてとじた笑顔がふえたです。
おいしいものを見ると・食べると・考えると、誰もが笑顔になりますよね?
そこで、県立図書館子ども読書室は「おいしい絵本」をテーマに企画展示を行っています。
ぜひ おいしそうな絵本を読み味わってみませんか?

期間:4月22日(土)~6月29日(木)
場所:1階 こども読書室
開室:9時40分~17時

 

 

【終了】読書ボランティアビギナーズ講座を開催します!

毎年、好評をいただいている本講座は、県下の学校や図書館等で読書ボランティアを希望する方や読書ボランティアの活動期間が短い方および子どもと本をつなぐ活動に関心のある方を対象に、基礎的な知識・技術の習得のための講座です。

・会場 愛媛県立図書館 5階 多目的ホール
・時間 14時から15時40分まで
・定員 各回30名
・申込方法 ホームページ申込受付フォーム、メール、電話、FAX、来館カウンターにて参加申込 を受け付けます。

※申込期限は6月9日(金)とします。
※定員に達した場合は、申込期限前でも受付終了します。
※定員に達しない場合は、定員になるまで申込期限を延長します。

申込受付フォームはこちらから ※定員に達したため募集を停止いたします。
R5_チラシ(ビギナーズ).pdf(PDFファイル:323KB)
R5_開催要項(ビギナーズ).pdf(wordファイル:511KB)

【満席】①6月18日(日曜日)
※定員に達したため募集を停止いたします。
 「おはなし会のスパイス、教えます」
 松山おはなしの会副会長 波頭 直子 氏
 

【満席】②7月8日(土曜日)
※定員に達したため募集を停止いたします。
「読書ボランティアを楽しむコツ」
 絵本専門士・JPIC読書アドバイザー・絵本セラピスト 菅 弥和乃 氏

 

(更新日:令和5年6月9日)

子どもとたのしむ絵本の時間

子どもとたのしむ絵本の時間 3・4・5歳児と一緒に読みたい絵本」(1,826KB)・「子どもとたのしむ絵本の時間 小学1・2年生と一緒に読みたい絵本」(703KB)に続いて、

読書ボランティアや保護者の方々を対象としたパンフレット

「子どもとたのしむ絵本の時間 小学3・4年生と一緒に読みたい絵本」

を作成しました。

達段階に適した、読み聞かせやおすすめの絵本、おはなし会プログラムの例を紹介しています。

子どもと一緒に絵本を楽しむためのヒントとして、ぜひお役立てください。

子ども読書室ほか館内で配布しています。

下のリンクからPDFファイルをご覧いただけます。(906KB)

 子どもとたのしむ絵本の時間

また、掲載図書を集めたコーナーも設置しています。