予約

令和7年2月の仮設図書館開館にあわせ、予約できる資料が増えました。

対象となる資料

1.仮設図書館内にある資料
 仮設図書館内にある資料は、蔵書検索結果で「所蔵場所」が「仮設」で始まるものです。そのうち予約できる資料は、以下のとおりです。
 (1) 蔵書検索結果で「貸出区分」が空欄となっている資料(「貸出区分」が「貸出禁止」となっている参考図書や郷土資料等は予約は可能ですが、取置の対象外です。)
 (2) 蔵書検索結果で「状態」が「貸出中」となっている資料
 ※雑誌(一部を除く)の最新号は予約は可能ですが、貸出は次の号が来てから可能になります。

2.外部倉庫にある資料
 蔵書検索結果で「所蔵場所」が「外部」で始まる資料
 ※倉庫から取り寄せるため、ご利用できるまでに1週間から10日間程度かかります。
 蔵書検索結果で「貸出区分」が「貸出禁止」となっている資料は、仮設図書館内でご利用いただきます。借出はできません。

 

なお、「状態」が「利用不可」となっている資料は堀之内の図書館が再開するまで利用できません。

予約できる冊数と取り置き期間

おひとり5冊(点)まで受け付けします。ただし、大型資料は3冊(点)までです。
※大型資料とは、大型絵本、大型紙芝居、大型絵本スタンド、エプロンシアター、パネルシアター及びパネルシアターステージのことを指します。

取り置き期間は、10開館日(休館日を除く10日間)です。

ご注意ください
  1. 予約の際は、利用カード番号が必要です。利用カードをお持ちでない方は、予約できません。
  2. ホームページから予約をされる場合は、連絡方法は「メール」または「不要 (ご自身でのMYライブラリの確認) 」のいずれかです。予約された資料について、図書館からお尋ねする場合もあります。メールアドレスの登録をお願いします。来館して所定の申込書を御記入いただくか、手のひら県庁(えひめ電子申請システム)(外部リンク)からお申し込みください。
  3. MYライブラリを利用するには、所定の申込用紙による仮パスワードの登録が必要です。
  4. 必ず、図書館からの連絡、あるいはMYライブラリで利用できるようになっていることをご確認の上、ご来館ください。
  5. ホームページからの予約申込みより、来館してその資料を手に取った方を優先いたします。
    予約された資料は、毎日決まった時間に職員が確保します。そのため、予約した時点で図書館内にあった場合でも、予約確定時に他の方に貸出中となっている場合もあります。あらかじめご了承ください。
コンテンツの一部はPDFで提供しております。PDFの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。下のバナー画像のリンク先からダウンロードして下さい。
Adobe Readerダウンロードサイトへのリンク
お問い合わせ

一般図書部門(担当:相談グループ)
愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール(〒791-8057)
電話:089-993-6243(グループ直通)・089-941-1441(代)
Fax:089-941-1454
soudan@libnet.ehimetosyokan.jp