愛媛県立図書館 仮設図書館開設中 
Ehime Prefectural Library
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
・交通案内・駐車場・本の返却ポスト ・お問い合わせ先(電話・FAX・メールアドレス) ・サイト内検索 ・プライバシーポリシー ・Instagram運用ポリシー
2019年8月の記事一覧
【終了】まもなくG20!世界の絵本
9月1日・2日に「G20愛媛松山労働雇用大臣会合」が松山市で開催されます。
子ども読書室では、世界の昔話や各国の様子を紹介する絵本のミニコーナーを設け、9月26日まで展示・貸出を行っています。
子ども読書室では、世界の昔話や各国の様子を紹介する絵本のミニコーナーを設け、9月26日まで展示・貸出を行っています。
【終了】マジカル?! ミラクル?! ふしぎな本
子ども読書室では、6月29日から9月26日まで、魔法やトリックアートなど不思議な世界をテーマにした絵本や読み物を展示、貸出します。
【終了】読書ボランティアビギナーズ講座を開催します
※終了しました。ご参加ありがとうございました。
今年度から新たに読書ボランティアビギナーズ講座を開催します。
この講座は、県下の学校や図書館等で読書ボランティアを希望する方や読書ボランティアの活動期間が2年未満の方、及び子どもと本をつなぐ活動に関心のある方を対象に、基礎的な知識・技術の習得のために、8月から10月にかけて4回実施するものです。
・会場 愛媛県立図書館 2階 第2会議室
・時間 14時から15時40分まで
・定員 各回30名程度
①8月10日(土曜日)
「読み聞かせに、この絵本!」
絵本専門士・JPIC読書アドバイザー 菅 弥和乃 氏
(申込締切 8月3日)
②9月8日(日曜日)
「おはなし会のスパイス、教えます」
松山おはなしの会代表 藤田 直子 氏
(申込締切 9月1日)
③9月21日(土曜日)
「すてきな声で読み聞かせ」
日本朗読検定協会認定プロフェッサー講師・
SORA朗読研究所代表 福田 雅世 氏
(申込締切 9月14日)
④10月13日(日曜日)
「朝読デビュー!基本のキ」
県立図書館おはなし☆グミ所属 吉岡 泰子 氏
(申込締切 10月6日)
ポスターはこちらから(PDFファイル:597KB)
開催要項はこちらから(PDFファイル:477KB)
(掲載日:令和元年7月11日 最終更新日:令和元年10月13日)
今年度から新たに読書ボランティアビギナーズ講座を開催します。
この講座は、県下の学校や図書館等で読書ボランティアを希望する方や読書ボランティアの活動期間が2年未満の方、及び子どもと本をつなぐ活動に関心のある方を対象に、基礎的な知識・技術の習得のために、8月から10月にかけて4回実施するものです。
・会場 愛媛県立図書館 2階 第2会議室
・時間 14時から15時40分まで
・定員 各回30名程度
①8月10日(土曜日)
「読み聞かせに、この絵本!」
絵本専門士・JPIC読書アドバイザー 菅 弥和乃 氏
(申込締切 8月3日)
②9月8日(日曜日)
「おはなし会のスパイス、教えます」
松山おはなしの会代表 藤田 直子 氏
(申込締切 9月1日)
③9月21日(土曜日)
「すてきな声で読み聞かせ」
日本朗読検定協会認定プロフェッサー講師・
SORA朗読研究所代表 福田 雅世 氏
(申込締切 9月14日)
④10月13日(日曜日)
「朝読デビュー!基本のキ」
県立図書館おはなし☆グミ所属 吉岡 泰子 氏
(申込締切 10月6日)
ポスターはこちらから(PDFファイル:597KB)
開催要項はこちらから(PDFファイル:477KB)
(掲載日:令和元年7月11日 最終更新日:令和元年10月13日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時