Ehime Prefectural Library
〒790-0007 愛媛県松山市堀之内 電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
えひめ資料室では、愛媛・俳句に関する資料、諸家文書、諸家文庫、マイクロフィルムの収集・保存・提供に努めています。
・郷土資料
坂村真民コーナー
・俳句資料
・特別コレクション
愛媛県行政資料(藩政期・明治期)
伊予八藩土地関係史料
伊予俳諧文庫(虚子文庫を含む)
真鍋博コレクション
諸家文庫 愛媛県関係者、郷土研究家の旧蔵書で、寄贈を受けたもの
諸家文書 愛媛県内の庄屋等各家文書で寄贈を受けたもの
寄託資料 愛媛県研究資料、庄屋文書等で寄託を受けているもの
・マイクロフィルム(新聞・古文書等)
※資料保存のため30年以上の経過している愛媛新聞はマイクロフィルムでご覧いただきます。30年経過していない愛媛新聞の原紙は3階一般図書室でお申し付けください。
・レコード
○郷土資料の中には「特別取扱資料」に定めているものがあります。特別取扱資料についてはこちらをご覧ください。
1.伊予八藩の藩士名簿 1西条・小松・今治・松山
2.伊予八藩の藩士名簿 2大洲・新谷・宇和島・吉田
3.道後温泉
4.河野氏
5.松山市内の地図(江戸時代)
6.郷土の新聞(PDFファイル990KB)
7-1.同窓会名簿(高校・旧制中学校)
7-2.同窓会名簿(大学、旧制高等学校)
8.正岡子規.pdf
お知らせ(えひめ資料室)
耐震・機能向上改修工事に伴う郷土資料・俳句資料について
アイテムえひめに設置する仮設図書館(令和7年2月から令和8年5月頃まで)の郷土資料・俳句資料・レファレンス・複写については以下のとおり予定しています。※令和6年10月1日現在
御迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
仮設図書館で利用可能な主な郷土資料
- マイクロフィルム
- 電子化資料(愛媛県行政資料(藩政期・明治期)、畝順帳等)
- 愛媛県史・市町村誌(史)
- 郷土研究誌
- 住宅地図
- 電話帳
- 愛媛県報
- 愛媛県統計書
- 愛媛年鑑
- 県立高等学校等の学校要覧(最新号のみ)
- 一部の郷土資料(利用の多い資料、基本となる資料、等)
仮設図書館で利用可能な主な俳句資料
- 子規全集(講談社)
- 子規会誌
- 一部の俳句資料(利用の多い資料、基本となる資料、等)
仮設図書館で利用できない主な郷土資料
- 特別コレクション(諸家文庫、真鍋コレクション、愛媛県行政資料(藩政期・明治期)の原本、畝順帳の原本等)
- 諸家文書
- 寄託資料(伊予史談会文庫、寄託文書)
- 大多数の郷土資料
仮設図書館で利用できない主な俳句資料
- 大多数の俳句資料
レファレンス(調査・相談)、複写
- 仮設図書館の資料が少ないため、調査・複写できる範囲が限られます。
御理解・御協力をお願いいたします。
詳細につきましては、えひめ資料室にお尋ねください。
連絡先:えひめ資料室
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
メール(gmail以外はこちら) kyodo@libnet.ehimetosyokan.jp
メール(gmailはこちら) kentosyo4@ehimetosyokan.jp
【終了】広報紙でみる愛媛の市町村合併
今年、愛媛県内の多くの市町において合併後20年を迎えます。
県立図書館では県内の自治体のご協力のもと、郷土資料として各広報紙を収集・保存してきました。その中には、合併前の市町村の広報紙もあり、新市町への期待や閉庁の様子などを今に伝えてくれます。
そこで今回は、合併により終刊を迎えた広報紙や、新たに誕生した広報紙の展示を行います。
新旧の広報紙を通して愛媛の市町村合併を振り返ってみませんか。
≪展示期間≫
① 東予編:令和6年6月29日(土曜日)から令和6年7月30日(火曜日)まで
② 中予編:令和6年8月1日(木曜日)から令和6年8月29日(木曜日)まで
② 南予編:令和6年8月31日(土曜日)から令和6年9月26日(木曜日)まで
≪展示場所≫
愛媛県立図書館4階ロビー、えひめ資料室
≪展示資料≫
・市町村合併した旧68市町村と合併後の18市町の広報紙
・合併協議会だより、そのほか関連資料
・合併前の市町村(一部)の公式サイト等の紹介(国立国会図書館インターネット資料収集保存事業WARP(外部リンク)より)
≪ロビー展示の様子≫
≪合併前の市町村の公式サイト等の紹介の様子≫
スマートフォンなどで二次元コードを読み取ると、合併前の市町村のホームページにアクセスできます。
≪えひめ資料室ミニ展示コーナーの様子≫
【終了】8月の古文書解読講座
開催日 | 講師名 | 解読資料名 |
8月25日(日曜日) 10時から12時まで |
柚山 俊夫 |
森松鉄道文書 |
令和6年度は県立図書館の耐震工事のため、全4回の開催です。
開催予定に変更が生じた場合は、当ホームページでお知らせします。
【終了】7月の古文書解読講座
開催日 | 講師名 | 解読資料名 |
7月28日(日曜日) 10時から12時まで |
井上 淳 |
宇和島用務雑記(御膳番役) |
令和6年度は県立図書館の耐震工事のため、全4回の開催です。
開催予定に変更が生じた場合は、当ホームページでお知らせします。
【終了】6月の古文書解読講座
開催日 | 講師名 | 解読資料名 |
6月23日(日曜日) 10時から12時まで |
山内 譲 | 忽那家文書(五) |
令和6年度は県立図書館の耐震工事のため、全4回の開催です。
開催予定に変更が生じた場合は、当ホームページでお知らせします。
郷土を知るため、郷土の記録を残すため、なにとぞご協力をお願いいたします。
・郷土資料寄贈のお願い
古文書解読講座を開催しております。詳細は以下をご覧ください。
愛媛県松山市堀之内(〒790-0007)
電話:089-993-6244(えひめ資料室直通)・089-941-1441(代)
Fax:089-941-1454
kyodo@libnet.ehimetosyokan.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |