Ehime Prefectural Library
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
・交通案内・駐車場・本の返却ポスト ・お問い合わせ先(電話・FAX・メールアドレス) ・サイト内検索 ・プライバシーポリシー ・Instagram運用ポリシー
お知らせ(児童図書部門)
【終了】子どもの読書活動推進のための研修会について
※終了しました。ご参加ありがとうございました。
平成31年1月23日(水曜日)に開催いたします標記研修会について、都合により講師が変更となりましたのでお知らせいたします。
大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
なお、研修内容につきましては、当初のとおり実施いたします。
(変更前)アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG)
取締役兼リレーションズ・ストラテジスト 鎌倉 幸子 氏
(変更後)アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG)
代表取締役/プロデューサー 岡本 真 氏
第3回子どもの読書活動推進のための研修会
開催日時:平成31年1月23日(水曜日)13時30分から15時30分まで
開催場所:愛媛県立図書館5階多目的ホール
講 演:「震災と図書館ー子どもの安全を守り、次世代へ記録を残し伝える拠点ー」
定 員:80名
申込締切:1月20日
研修会開催要項・申込書H30.pdf(PDFファイル177KB)
(掲載日:2019年1月18日、最終更新日:2019年1月24日)
【終了】子どもの読書活動推進のための研修会について
愛媛県立図書館では、子どもの読書活動を推進するためのキーパーソンとなる方々、関心のある県民の皆様を対象に、読書推進への意識を啓発し、スキルを高めるために、標記の研修会を開催します。
この研修会は、皆様にご参加いただけるよう、次のとおり子どもの読書活動推進に関わるさまざまな立場において身近な課題を取り上げた内容となっています。
①11月27日(火曜日)13時30分から15時30分まで
内子自治センター1階多目的ホール(定員40名、申込締切11月24日)
「おはなし会をもっと楽しく -小道具を使って更に魅力あるおはなし会へ-」
絵本専門士・JPIC読書アドバイザー 菅 弥和乃 氏
②12月12日(水曜日)13時30分から15時30分まで
今治市立中央図書館3階視聴覚室(定員40名、申込締切12月9日)
「子どもがよい文学に出会うとき -子どもと楽しむ物語の世界-」
兵庫県太子町立図書館 元館長 小寺 啓章 氏
③1月23日(水曜日)13時30分から15時30分まで
愛媛県立図書館5階多目的ホール(定員80名、申込締切1月20日)
「震災と図書館 -子どもの安全を守り、次世代へ記録を残し伝える拠点-」
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG)取締役兼リレーションズ・ストラテジスト 鎌倉 幸子 氏代表取締役/プロデューサー 岡本 真 氏(講師が変更となりました)
詳細は、研修会開催要項・申込書H30.pdf(PDFファイル:177KB)をご覧ください。
(掲載日:2018年10月17日、最終更新日:2019年1月24日)
<申込方法>
*参加を希望する研修会の申込期限までに、①氏名、②年代、③市町名、④所属(学校名または団体名)、⑤職名、⑥連絡先を、電話・FAX・郵送にてご連絡ください。
*各回、定員になり次第締め切らせていただきます。
*FAXまたは郵送でお申込された方には、受付した旨ご連絡いたしますので、連絡可能な番号をご記入ください。
* 都合により当日欠席されることになった場合は、前日までにお電話等でご連絡ください。
* この催しの参加受付用以外に、個人情報を使用することはございません。
<問合せ先>
愛媛県立図書館 読書振興グループ(〒790-0007 松山市堀之内)
TEL 089-941-1441(代) FAX 089-941-1454
【終了】みんなで読もう!クリスマスのおはなし
キッズ☆ひろばのガラスケースでは、クリスマスのしかけ絵本を展示しています。
今回の展示の飾りは、職場体験に来ていただいた中学生にお手伝いしてもらいました。
ぜひ、ご覧ください。
【終了】ホッと一息 本と一息~おやすみ前の一冊~
【終了】灯台150周年記念展示会
1868(明治元)年のこの日、日本で初めての洋式灯台の建設工事が始まりました。
平成30年は、それから150周年の節目の年です。
これを記念した松山海上保安部の関連行事のひとつ「灯台150周年記念展示会」を愛媛県立図書館で開催しています。
灯台が登場する本も展示・貸出しています。
内容:伊方町の中学生が、佐田岬灯台点灯 100 周年を記念して作成した学習成果発表資料の展示
展示期間:平成30年10月16日火曜日から11月13日火曜日まで
展示場所:1階キッズひろば(子ども読書室横)
協力:松山海上保安部
参考
松山海上保安部ホームページ(外部リンク)
佐田岬100年記念特設サイト(外部リンク)
(掲載日:平成30年10月27日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時