お知らせ

お知らせ(子ども読書室)

【終了】灯台150周年記念展示会

11月1日は、灯台の日。
1868(明治元)年のこの日、日本で初めての洋式灯台の建設工事が始まりました。
平成30年は、それから150周年の節目の年です。
これを記念した松山海上保安部の関連行事のひとつ「灯台150周年記念展示会」を愛媛県立図書館で開催しています。
灯台が登場する本も展示・貸出しています。

内容:伊方町の中学生が、佐田岬灯台点灯 100 周年を記念して作成した学習成果発表資料の展示
展示期間:平成30年10月16日火曜日から11月13日火曜日まで
展示場所:1階キッズひろば(子ども読書室横)
協力:松山海上保安部

キッズひろば展示の様子

参考
松山海上保安部ホームページ(外部リンク)
佐田岬100年記念特設サイト(外部リンク)

(掲載日:平成30年10月27日)

【終了】11月3日土曜日は「秋のたっぷりおはなし会」開催!

午後2時から4時まで2時間たっぷり、たのしいおはなし会です。
参加申込は不要です。途中入退場可。お気軽にどうぞ!
日時:平成30年11月3日(土曜日)午後2時から4時まで
場所:1階キッズひろば(子ども読書室横)
対象:幼児から大人まで
実演:県立図書館おはなしボランティア おはなし☆グミ

(掲載日:平成30年10月20日)

【終了】いよいよあさって!おでかけ県立図書館in愛南

※終了しました。
愛媛県立図書館が愛南町で1日限りの図書館を開きます。
この機会に、ぜひ、図書館のいろいろなサービスを体験してみてください。
どなたでも、ご来館いただけます。

  • 県立図書館の蔵書約1,000冊を出張貸出します!
  • 県立図書館の利用カードをその場で作成します!
  • 夏休み自由研究相談会を開催します!
日時:平成30年8月9日(木曜日)12時30分から16時まで
場所:愛南町御荘文化センター 1階エントランス


おでかけ県立図書館in愛南(ポスター)(PDFファイル263KB)

【終了】「羽尻利門先生と作ろう!自分だけの絵本」開催

※終了しました。
人気の絵本作家 羽尻利門氏をお招きして講演会を開きます。
羽尻先生から、絵本作りの秘密についてお話をしていただいた後、愛媛の昔話を使って絵本を作ります。

〇対象:愛媛県内の小学生(定員40名)
  ※小学校1・2・3年生は必ず保護者同伴で参加してください。 
〇日時:平成30年8月5日(日曜日)13時30分から15時30まで
〇場所:5階 多目的ホール
〇申込期限:平成30年7月20日(金曜日)

  
  

ポスターはこちらから(PDFファイル:103KB)
開催要項はこちらから(PDFファイル:161KB)
(掲載日:平成30年7月5日、最終更新日:平成30年8月7日)


〇準備するもの:
○下書き用のえんぴつ・消しゴム
○彩色用のクレヨン・サインペンなど 
○水筒など水分補給できるもの

<申込み・問合せ>
愛媛県立図書館 読書振興グループ
〒790-0007 松山市堀之内
Tel :089-941-1441(代) Fax:089-941-1454
Mail:kodomo@libnet.ehimetosykan.jp

<申込み方法>
申込書に必要事項をご記入のうえ、来館または電話・ファックス・メールでお申し込みください。
講演会申込書(PDFファイル:94KB)

【終了】夏のひみつの図書館たんけんツアーを開催します!

※終了しました。
夏休み企画として、県立図書館の見学ツアーを開催します
普段は見ることができない書庫も御案内します。

・日時:8月17日金曜日 午前11時から1時間程度
 ※開始時間までに、1階キッズひろばまでお越しください。
・内容:図書館見学、図書館の利用の仕方など
・参加できる人:県内の小学生10名まで
 ※保護者は参加できません。
申込期限:8月10日金曜日 受付を終了いたしました。
 ※申込多数の場合は、抽選で参加者を決定させていただきます。
・申込方法:来館、電話、ファックス、メールにて、参加者の名前、学年、連絡先をお知らせください。

夏のひみつの図書館たんけんツアーPDFファイル:157KB)

(掲載日:2018年7月24日 最終掲載日:2018年8月12日)

<申込先>
子ども読書室(読書振興グループ)
愛媛県松山市堀之内(〒790-0007)
電話:089-993-6242(子ども読書室直通)・089-941-1441(代)
Fax:089-941-1454
kodomo@libnet.ehimetosyokan.jp
件名には「たんけんツアー」と記入してください。

【終了】夏休み中のイベントについて

愛媛県立図書館では、7月下旬から8月の夏休み期間中に、より読書に親しんでもらえるよう子ども対象のイベントを次の通り開催しますのでお知らせします。
すでにお知らせ済みの「講演会」のほか、図書館を知ってもらうための「夏のひみつの図書館たんけんツアー」など、もりだくさんの企画となっています。

(掲載日:2018年7月24日 最終掲載日:2018年8月31日)


「自由研究応援します!」(7月27日(金曜日)(申込不要)(PDFファイル:97KB)
「自由研究をどうしよう」と悩んでいる小・中学生に、図書館をうまく使って自由研究にまとめるアドバイスや、参考になる図書の紹介をします。

夏のひみつの図書館たんけんツアー(8月17日(金曜日) )(8月10日(金曜日)締切りで参加者募集中・申込多数の場合は抽選)PDFファイル:157KB)
毎回好評の図書館を知ってもらうための小学生限定の「ひみつの図書館たんけんツアー」は、県立図書館の施設を案内し、普段立ち入ることができない書庫にも潜入します。図書館を身近に感じられるようになる探検ツアーです。

子どものための講演会(8月5日(日曜日))(申込受付中)
子どものための講演会は、徳島県在住の絵本作家・羽尻利門さんを講師に迎え、絵本作りの裏側を聞いたり、愛媛の昔話をもとに絵本を作るワークショップを行います。
詳しくは、こちら

「おはなしだいすき!」(①7月21日(土曜日) ②8月4日(土曜日) ③8月18日(土曜日))(申込不要)(PDFファイル:131KB)
通年実施のおはなし会「おはなしだいすき!」。ボランティアのおはなしグループによるおはなし会です。一般の方もどうぞ。

【終了】加古里子(かこ さとし)さんありがとう

2018年5月2日、「だるまちゃん」シリーズや『からすのパンやさん』の作者、加古里子(かこ さとし)さんが亡くなられました。
子ども読書室では、加古里子さんの功績をたたえ、絵本や著作を集めたミニコーナーを設けました。
展示・貸出を行っています。
かこさとし展示

【終了】読書感想文課題図書(小学校低・中・高学年) 展示・貸出中!

子ども読書室では、第64回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書(小学校低学年・中学年・高学年)のミニコーナーを設け、展示・貸出を行っています
読書感想文の書き方に関する本も所蔵していますので、ご活用ください。
中学校・高等学校の課題図書は、一般図書室のヤングアダルトコーナーで紹介しています。

貸出状況は、こちらをご覧ください。

【終了】「よんでみよう!えひめゆかりの絵本作家」

こどもの読書週間を記念して、4月21日土曜日から6月15日金曜日まで、「よんでみよう!えひめゆかりの絵本作家」と題して、愛媛県出身または在住の絵本作家(絵を描く人)の絵本や紙芝居を展示、貸出します。
展示資料の貸出状況はこちらです。
子ども読書室展示の様子
子ども読書室展示の様子
子ども読書室展示の様子

4月28日、春のひみつの図書館たんけんツアーを開催しました!

こどもの読書週間行事として、4月28日土曜日午前11時から、県立図書館の見学ツアーを開催しました。当日は7名の小学生が参加しました。
ツアーでは、普段見ることのできない書庫に入って、古い資料や新聞を見たり、えひめ資料室でレコードを聴いたりしました。
参加者からは、「本がいっぱい見れてよかった」「音楽(レコード)を聴いたのが面白かった」「また来たい」などの感想がありました。

まず、見学前に県立図書館について説明を受けます。
見学前に説明を受けます 
子ども読書室で、蔵書検索用パソコンを使ってみました。
子ども読書室で蔵書検索の方法を聞きました
(この続きは「続きを読む」から、どうぞ!)

さっそく書庫に入ります。
子ども読書室の書庫に入ります。
昔の紙芝居と今の紙芝居を比べてみました。
書庫での様子
新聞の書庫で、115年前の新聞と73年前の新聞を比べてみました。
新聞を比べている様子
書庫の中にある本のリフトで、みきゃんを送ってみました。無事、受け取ることができました!
資料専用のリフトです
えひめ資料室でレコードを聴きました。
何のレコードかな?
書庫で見た新聞は、マイクロフィルムで見ることができます。
みんなが生まれた頃の新聞を見てみました
あっという間の一時間。最後は絵本の紹介でした。
『しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです』を読みました
皆さん、お疲れ様でした!
次回は夏休みに開催予定です。お楽しみに!
(掲載日:2018年4月12日 最終掲載日:2018年5月8日)

【終了】5月5日土曜日は春のたっぷりおはなし会開催!

※終了しました。
こどもの読書週間にあたり、定例のおはなし会の拡大版をお届けします。
2部構成で、絵本の読み聞かせや紙芝居、パネルシアターなど、幼児から大人まで、2時間たっぷり楽しめます。

・日時:2018年5月5日土曜日 午後2時から4時まで(途中休憩あり)
・場所:キッズひろば(1階子ども読書室の横)
・実演:県立図書館ボランティアおはなし☆グミ

※参加申し込みは不要です。

(掲載日:2018年4月21日、最終掲載日:2018年5月5日)

【終了】「本に恋する季節です!」

子ども読書室では、読書週間記念特別展示として10月27日から11月29日まで、「本」「図書館」「紙」「恋」をテーマにした絵本や読み物を展示、貸出します。
子ども読書室展示の様子
今回の壁面飾りは、ジョブチャレンジの生徒さんがしてくれました!
子ども読書室展示の様子
子ども読書室展示の様子
おすすめの本のPOPカードも書いてくれました!
子ども読書室展示の様子

【終了】11月4日土曜日は「秋のたっぷりおはなし会」!

※終了しました。
午後2時から4時まで2時間たっぷり、たのしいおはなし会です。
参加申込は不要です。途中入退場可。お気軽にどうぞ!
日時:平成29年11月4日(土)午後2時~4時
場所:1階キッズひろば(子ども読書室横)
対象:幼児から大人まで
実演:県立図書館おはなしボランティア おはなし☆グミ

【終了】子どもの読書活動推進のための研修会について

※すべての会が終了しました。ご参加ありがとうございました。
愛媛県立図書館では、子どもの読書活動を推進するためのキーパーソンとなる方々、関心のある県民の皆様を対象に、読書推進への意識を啓発し、スキルを高めるために、標記の研修会を開催します。
この研修会は、皆様にご参加いただけるよう、次のとおり子どもの読書活動推進に関わるさまざまな立場において身近な課題を取り上げた内容となっています。

①11月2日(木)13:30~15:30
大洲市立図書館1階コミュニティホール(定員40名、申込締切10/31)
「絵本に込める思い」
絵本作家 羽尻 利門 氏

②11月24日(金)13:30~15:30
四国中央市川之江図書館2階大会議室(定員40名、申込締切11/21)
「読書活動で育てる情報リテラシー ―『先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベース』事例から―」
立教大学非常勤講師、元東京学芸大学附属小金井小学校 司書 中山 美由紀 氏


③12月7日(木)13:30~15:30
愛媛県立図書館5階多目的ホール(定員80名、申込締切12/5)
「『ビブリオトーク』による本の紹介―質の高い本を子どもにどのように伝えるか―」
神戸親和女子大学文学部総合文化学科 教授 笹倉 剛 氏

詳細は、29研修会開催要項・申込書(PDFファイル:170KB)をご覧ください。
(掲載日:2017年6月22日、最終更新日:2017年12月20日)

<申込方法>
*参加を希望する研修会の申込期限までに、①氏名、②年代、③市町名、④所属(学校名または団体名)、⑤職名、⑥連絡先を、電話・FAX・郵送にてご連絡ください。
*各回、定員になり次第締め切らせていただきます。
*FAXまたは郵送でお申込された方には、受付した旨ご連絡いたしますので、連絡可能な番号をご記入ください。
* 都合により当日欠席されることになった場合は、前日までにお電話等でご連絡ください。
* この催しの参加受付用以外に、個人情報を使用することはございません。
<問合せ先>
 愛媛県立図書館 読書振興グループ(〒790-0007 松山市堀之内)
TEL089-941-1441(代) FAX089-941-1454

【終了】「香川元太郎さんと学ぶ 迷路絵本っておもしろい!」

※終了しました。
【募集終了】応募多数のため、抽選とさせていただきました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。

昨年に引き続き、人気の迷路絵本作家である香川元太郎氏(愛媛県出身)をお招きします。
香川先生から「迷路ってどんなもの?」と題してお話をしていただいた後、参加者全員でのワークショップ「みんなで巨大迷路を作ろう!」を実施します。

〇対象:愛媛県内の小学生(定員30名)
※小学校1・2・3年生は必ず保護者同伴で参加してください。 
〇日時:平成29年7月27日(木)13:30~15:30
〇場所:5階 多目的ホール
〇申込み期限: 平成29年7月14日(金) 応募多数の場合、抽選とさせていただきます。

ポスターはこちらから(PDFファイル:1.8MB)
開催要項はこちらから(PDFファイル:117KB)
(掲載日:2017年6月1日、最終掲載日:2017年8月1日)

〇準備するもの:
○下書き用のえんぴつ・消しゴム
○彩色用のクレヨン・サインペンなど 
○水分補給用のお茶・水筒など

<申込み・問合せ>
愛媛県立図書館 読書振興グループ
〒790-0007 松山市堀之内
Tel :089-941-1441(代) Fax:089-941-1454
Mail:kodomo@libnet.ehimetosykan.jp

<申込み方法>
申込書に必要事項をご記入のうえ、来館または電話・ファックス・メールでお申し込みください。
講演会申込書.xls(Excelファイル)

【29年度終了】ブックトーク事業の開催について

愛媛県立図書館では、子どもの読書活動推進のために実施している「子どもと本の出会い推進事業」の一環として、ブックトークを開催します。
詳細は次の開催要項をご覧ください。
平成29年度ブックトーク(子どもと本の出会い推進事業)開催要項(PDFファイル:199KB)
また、学習活動の中にブックトークを位置付けることで、子どもたちの読書への意欲を高めるだけでなく、授業を活発にすることを目指した「授業DEブックトーク」、さらに、子どもたちと日々かかわることの多い学校関係者を対象にしたブックトークの指導者養成事業「ブックトークはじめま専科(せんか)」の実施にあたり参加校を募集します。
平成29年度授業DEブックトーク募集要項・申込書(PDFファイル:393KB)
平成29年度ブックトークはじめま専科実施要項・申込書(PDFファイル:216KB)

(掲載日:2017年6月22日 最終掲載日:2018年1月26日)
この催しは、子どもの読書への動機づけのひとつとして、「医療」「環境問題」「国際理解」をテーマにブックトークを行い、あわせて愛媛県立医療技術大学職員によるメディカルトーク、愛媛県優良循環型事業所等によるエコ・トーク、愛媛県国際交流員のヒューマントークを行うものです。高校生対象の進路をテーマにしたブックトーク(キャリアトーク)、学校側の希望テーマに合ったブックトーク(フリーブックトーク)も開催します。

<申込み・問合せ>
愛媛県立図書館 子ども読書支援センター
担当:読書振興グループ(松浦・阪本)
〒790-0007 松山市堀之内
Tel :089-941-1441(代) Fax:089-941-1454