カテゴリ:展示

子どもとたのしむ絵本の時間

「子どもとたのしむ絵本の時間 3・4・5歳児と一緒に読みたい絵本」(1,826KB)、

「子どもとたのしむ絵本の時間 小学1・2年生と一緒に読みたい絵本」(703KB)、

「子どもとたのしむ絵本の時間 小学3・4年生と一緒に読みたい絵本」(906㎅)に続いて、

読書ボランティアや保護者の方々を対象としたパンフレット
「子どもとたのしむ絵本の時間 小学5・6年生と一緒に読みたい絵本」を作成しました。
県内の読書ボランティアの方々におすすめいただいた絵本を、職員が読み比べして選びました。
子どもと一緒に絵本を楽しむためのヒントとして、ぜひお役立てください。

パンフレットは、子ども読書室ほか館内で配布しています。

下のリンクからPDFファイルをご覧いただけます。
「子どもと楽しむ絵本の時間 小学5・6年生と一緒に読みたい絵本」(1,381KB)

また、掲載図書を集めたコーナーも設置しています。

 (掲載日:令和6年4月4日)

【終了】スタート!~出会いと別れ~

子ども読書室にて「スタート!~出会いと別れ~」と題した展示を行っています。

春は出会いと別れの季節……
小学校とはどのような場所か知ることができたり、登校するのが楽しみになったりするような、卒園式や入学式を控えた子どもにぴったりの絵本を展示・貸出します。

場所:1階子ども読書室
期間:令和6年3月1日から令和6年4月25日まで

【終了】絵本が奏でる音楽

絵本が奏でる音楽
子ども読書室前のガラスケースにて、「絵本が奏でる音楽」と題した展示を行っています。
オーケストラや楽器など、読むと音楽が聴こえてくるような絵本を集めました。
展示の本は貸出できます。ぜひご覧ください。

場所:1階子ども読書室 入口横ガラスケース
期間:令和6年2月1日から令和6年3月21日まで

絵本が奏でる音楽

【終了】うみ

 瀬戸内海の魅力を伝える愛媛県美術館「わたしのうみ」展にあわせて、海をテーマにした絵本を展示・貸出しています。

なお、本棚上段右側には、ひなまつり関連の絵本を、中央・左側にはコンドウアキさんの絵本を展示しています。コンドウアキさんの絵本は、展示するとすぐに借りられるほど人気です。展示しているのを見られるとラッキーかもしれません!

場所:1階子ども読書室
期間:令和6年2月1日から令和6年3月21日まで

【終了】東日本大震災 あれから13年

子ども読書室にてミニ展示「東日本大震災 あれから13年」と題した展示を行っています。

決して忘れられない、忘れてはならない災害です。
本を読み、ご家庭で防災について話し合うきっかけにしてほしいと思います。

場所:1階子ども読書室
期間:令和6年2月11日から令和6年3月21日まで