カテゴリ:イベント

【申込受付終了】「読書感想文にチャレンジ!~自分にぴったりの本を探そう~」


国語の先生でもある松岡館長が、「読書感想文どうしよう。」と悩んでいる小・中学生の強い味方になります!
夏休みの思い出になる一冊と出会ってみませんか。

本の選び方のコツや読書感想文の書き方などに関するお話の後、県立図書館児童図書エリアで、個別のアドバイスや参考図書の紹介などを行います。

申込(7月5日から20日まで)は、ホームページ応募フォーム、メール、電話、FAX、来館カウンターにて、先着順で受け付けます。
(申込受付後に折り返し連絡いたします。)

日 時: 令和7年7月27日(日曜日) 午前10時半から11時半

場 所: 愛媛県立図書館(仮設図書館)
      松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階

対 象: 県内在住の小学生・中学生とその保護者

定 員: 8組程度

定員に達しましたので、申込受付を終了いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

お知らせ 【8月20日11時から】0から3歳児と保護者のためのおはなし会

 おはなし会 次回の開催日時 定員
はいはい・とことこ おはなし会
(0から3歳児と保護者のためのおはなし会)

8月20日(水曜日)
午前11時から11時30分まで

7組程度

場所:愛媛県立図書館(仮設図書館) 小イベントスペース
実演:当館職員
実演内容:絵本や紙芝居の読み聞かせやわらべうた、手遊びなどでおはなし会を楽しんだ後、保護者の方から読み聞かせの相談を受けたり、職員がおすすめの本を紹介したりします。

申込方法:電話、来館、メールまたはFAXにて、お名前と年齢(月齢)、保護者の方のお名前、連絡先をお伝えください。

◎実施する月の1日(休館の場合は2日)から先着順で受け付けます。 
※感染症予防・荒天等のため、イベントが変更となる場合があります。
(更新日:令和7年7月20日)

6月19日「おでかけ県立図書館in上島町」を開催しました!

6月19日に令和7年度「おでかけ県立図書館」を上島町の岩城小学校と弓削小学校で開催しました。

これは、図書館のない地域の学校へ出向き、県立図書館所蔵の図書の出張貸出をしたり、おはなし会やブックトーク等をしたりして、図書館サービスを体験してもらうものです。7年度は県立図書館の学習支援用協力図書「まなぼん」の利用促進も兼ねて、「まなぼん」の一括貸出をするとともに、職員によるおはなし会とお貸しする「まなぼん」の中から選んだ本でリレーブックトークを行いました。

 

11時から12時までは岩城小学校で1年生から4年生まで45名の児童の皆さんに、おはなし会とリレーブックトークを実施しました。読み聞かせボランティアの方や町教育委員会の方も見学してくださいました。

 岩城小学校でのおはなし会岩城小学校でのおはなし会岩城小学校でのおはなし会

 

 

 

 

 

 岩城小学校でのおはなし会岩城小学校でのおはなし会岩城小学校でのリレーブックトーク

 

 

 

 

 

 岩城小学校でのリレーブックトーク岩城小学校でのリレーブックトーク岩城小学校でのリレーブックトーク

 

 

 

 

 

 

13時35分から14時35分までは弓削小学校で実施しました。2年生から4年生まで33名の皆さんに、おはなし会とリレーブックトークを見てもらいました。ここでも、学校司書の方や地域の方、町教育委員会の方が見学してくださいました。

弓削小学校でのおはなし会 弓削小学校でのおはなし会弓削小学校でのおはなし会

 

 

 

 

 

弓削小学校でのおはなし会弓削小学校でのおはなし会     弓削小学校でのリレーブックトーク弓削小学校でのリレーブックトーク弓削小学校でのリレーブックトーク

 

 

 

 

弓削小学校でのリレーブックトーク

 

 

 

 

 

 

 

児童の皆さんは、おはなし会やブックトークに素直に反応して、熱心に聞いてくれました。短い時間でしたが、持参した「まなぼん」を見てもらうこともできました。まなぼんは3か月間お貸しします。

岩城小学校での本を見る様子岩城小学校での本を見る様子

  弓削小学校での本を見る様子

 

 

 

 

 

 おはなしを聞くときや本を見るときの児童の皆さんの真剣なまなざしに、読書のきっかけづくりの大切さを実感しました。皆さん、ありがとうございました。ゆっくり読書を楽しんでくださいね。

(更新日:令和7年6月26日)

【終了】仮設図書館オープンイベント おはなし会


おはなし会チラシ愛媛県立図書館の仮設図書館オープンを記念して、

おはなし会を開催します。


日時 令和7年2月1日(土曜日)14時から30分程度
場所 愛媛県立図書館(アイテムえひめ3階スカイホール)小イベントスペース
実演 松山おはなしの会
内容 絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど


どなたでも参加できます!
ぜひお越しください。

【終了】「おはなしだいすき!」の開催について

令和6年度の「おはなしだいすき!」は終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

「おはなしだいすき!」とは、県立図書館が開催している定例のおはなし会のことです。
3歳からの子どもを対象とした内容ですが、どなたでもご参加ください!
内容は、絵本・紙芝居・素話(おはなしを覚えて語ること)・パネルシアター・エプロンシアター・手遊びなどです。一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

・日時:第1、第3土曜日(休館中は除く) 午後2時から40分程度
・場所:キッズひろば(1階子ども読書室の横)
・実演:第1土曜日:県立図書館ボランティアおはなし☆グミ
    第3土曜日:松山おはなしの会

※感染症予防・荒天等のため、イベントが変更になる場合があります。
※参加申込は不要です。

開催日 実演
第1土曜日 おはなし☆グミ
第3土曜日 松山おはなしの会

 

 

 

 


(更新日:令和5年11月22日 最終更新日:令和6年10月24日)