Ehime Prefectural Library
〒790-0007 愛媛県松山市堀之内 電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
カテゴリ:展示
【終了】読書は続く 50年のベストセラー
愛媛県立図書館は昭和50年(1975年)10月に松山市二番町から堀之内へ移転・開館しましたが、49年目の今年、10月末で一時閉館します。
この展示では、堀之内での開館前から今年上半期までのベストセラーを辿ります。多くの人々に親しまれた本を振り返ることで、読書の楽しみがこれからも続くことに思いを馳せていただければ幸いです。
展示期間:令和6年9月6日(金曜日)から10月17日(木曜日)まで
展示場所:3階一般図書室展示コーナー
- 展示図書リストはこちら(PDFファイル301KB)をどうぞ。
(展示風景の写真 JPGファイル90KB)
【終了】建築を愉しむ プリツカー賞受賞者とともに
「建築界のノーベル賞」とも言われるプリツカ―賞。
今年は、日本の山本理顕(やまもと りけん)氏が受賞しました。
初めて同賞を受賞した愛媛県出身の丹下健三氏をはじめ、
これまでのプリツカー賞日本人受賞者を振り返るとともに、
近現代の日本建築を中心に「建築を愉しむ」資料を集めました。
展示期間は、令和6年6月1日(土曜日)から8月29日(木曜日)まで。
ブックリストは、こちら(PDFファイル509KB)からどうぞ。
【終了】コンドウアキの作品集めました
コンドウアキ(松山市出身)の作家生活20周年を記念して、
愛媛県美術館で「コンドウアキのおしごと展」が開催されます。
それにあわせて、コンドウアキに関する資料を集めました。
※資料の一部は、1階子ども読書室で展示しています。
展示期間は、令和6年1月4日(木曜日)から3月21日(木曜日)まで。
ブックリストは、こちら(PDFファイル160KB)からどうぞ。
【参考】愛媛県美術館「コンドウアキのおしごと展」(外部リンク)
【3階一般図書室】
【1階子ども読書室】
【終了】紫式部が綴る世界
2024年放映の大河ドラマの主人公は紫式部です。
一般図書室では、紫式部が書き上げ、千年の時を超えて読み継がれる『源氏物語』をはじめ、宮中の様子を描いた『紫式部日記』や生涯に渡り詠みあげた和歌を収めた『紫式部集』を展示しています。
また、当時の生活や紫式部と彼女を取り巻く人々について知ることができる資料も取り揃えました。
この機会に、平安時代の暮らしや文化に触れてみませんか?
展示期間:令和6年1月4日(木曜日)から3月21日(木曜日)まで
展示場所:3階一般図書室展示コーナー
展示図書リストはこちら(PDFファイル354KB)をどうぞ。
また、『源氏物語』は展示中のもの以外にも多数所蔵がございます。こちら(PDFファイル1794KB)からご確認ください。
【終了】やっぱり本が好き!
読書の秋です。
書店員の投票のみで選ばれる「本屋大賞」は、今年20回の節目を迎え、
愛媛県を舞台にした作品が大賞を受賞しました。
この機会に、これまでの本屋大賞の大賞受賞作を振り返るとともに、
様々な角度から、「本を愉しむ」資料を集めました。
展示期間は、令和5年9月30日(土曜日)から12月27日(水曜日)まで。
ブックリストは、こちら(PDFファイル446KB)からどうぞ。
【参考】本屋大賞ホームページ(外部リンク)
【終了】【嘉義市の観光パンフ到着!】知って近づくKANO展~坊っちゃん劇場まで15キロ、台湾まで1700キロ~
県立図書館は、坊っちゃん劇場と連携し、現在公演中の「KANO~1931 甲子園まで2000キロ~」にちなんだコラボ展示を開催します。
本展では、元スタッフだからこそ伝えたい劇場の魅力や国立国会図書館デジタルコレクションの資料でたどる作品の舞台・嘉義市の当時の様子、主人公・近藤兵太郎率いる嘉義農林の活躍を伝える当時の新聞記事などにより、「KANO」をさまざまな角度から深く知ることができる内容となっています。また、松山商業高校からは、準々決勝で嘉義農林と対戦し、悲願の優勝に輝いた甲子園大会の優勝盾(7月30日までの限定公開)などの貴重な資料を出品いただいております。この機会にぜひご覧いただき、実際の観劇や台湾との国際交流につなげていただければと思います。
展示期間 令和5年7月1日(土曜日)から9月28日(木曜日)
展示場所 愛媛県立図書館3階一般図書室・4階えひめ資料室ロビー(4階は18時まで)
展示内容
(1)ミュージカル「KANO」を知る
あらすじ、元スタッフが語る魅力、キャストサイン寄せ書きなど
(2)当時の台湾を知る
当時の嘉義市の様子、日本統治下の台湾関連図書、台湾の観光パンフレット(現在準備中)
(3)主人公・近藤兵太郎を知る
試合を報じる新聞記事、嘉義農林と母校・松山商業が対戦した時の松山商業所蔵資料(優勝盾、大会特集雑誌等)、フォトスポット、関連図書(3階で展示)など
主催:愛媛県立図書館 協力:坊っちゃん劇場 愛媛県立松山商業高等学校
県立図書館初の試みとしてフォトスポットを設置しました!「#県図KANO」を付けてSNSに投稿してください!
8月より第一期キャストのサイン寄せ書き入りユニフォームを展示しました。
また、台湾協会大阪事務所様より台湾の観光パンフレットをご提供いただきました。
このパンフレットはご自由にお持ち帰りいただけます!
ついに嘉義市の観光パンフレットが届きました!
充実した内容で、会期終了後は2階パンフレットコーナーで配布します。ぜひお持ち帰りください!
【終了】大竹伸朗本
3階一般図書室では、現代日本を代表するアーティスト・大竹伸朗さん(宇和島市在住)の本を展示しています。
絵画や写真などの作品集、エッセイや小説の作品集、人物像を紹介している本や雑誌に分け、大竹伸朗さんの多彩な魅力を紹介しています。
展示期間は、令和5年4月11日(火曜日)から6月29日(木曜日)まで。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル889KB)からどうぞ。
当展示は、愛媛県美術館で5月から開催される大竹伸朗展との連動企画です。
関連ウェブサイト
愛媛県美術館
【終了】追悼・大江健三郎
3月17日、4階えひめ資料室の資料等を追加しました。
内子町大瀬出身のノーベル文学賞作家・大江健三郎氏が、3月3日に逝去されました。
謹んで、ご冥福をお祈りします。
3階一般図書室では、大江氏の著作を集めて、氏の業績を振り返ります。
※リストの掲載資料が、著作のすべてではありません。
展示場所は、3階一般図書室。
展示期間は、令和5年3月14日(火曜日)から6月29日(木曜日)。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル909KB)からどうぞ。
3月15日(水曜日) 愛媛新聞で紹介されました。
(令和5年3月14日掲載。3月17日更新)
【終了】<巡回展>身近にがんを考える
好評につき、パネル等の展示も、3月21日(火曜日)まで延長します!
国立がん研究センターは、「がんになっても安心して生活できる社会をつくる」ために、全国の図書館等に「がん情報ギフト」を届けています。
その取り組みの一環として、がん患者さんが直面する食事や就労、経済面など生活上の課題についての本を選んで、パネル等とともに展示できるキットを制作し、全国の図書館を巡回して展示が行われています。
当館も、この巡回展示に参加し、所蔵資料50冊を展示・貸出します。
展示期間は、令和5年2月1日(水曜日)から~3月21日(火曜日)まで。
※パネル等の展示は2月21日(火曜日)まで、2月22日(水曜日)以降は本のみを展示します。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル230KB)からどうぞ。
【参考】国立がん研究センターがん情報サービス(外部リンク)
国立がん研究センターがん情報ギフト(外部リンク)
2月17日(金曜日)、NHKのローカル・ニュースで紹介されました。
2月26日(金曜日)、読売新聞愛媛版で紹介されました。
(令和5年2月1日掲載。2月28日更新)
【終了】絵本作家とその世界
絵本作家に関する本を集めて展示しています。
自伝やエッセイなどを読んで、絵本を読み返してみませんか?
一部、絵本も併せて展示しています。
ぜひご覧ください。
展示期間は、令和4年10月29日(土曜日)から令和5年1月29日(日曜日)まで。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル289KB)からどうぞ。
展示資料の貸出状況は、こちら(テーマ一覧)から選択のうえご覧ください。
【終了】沖縄を読む
沖縄県は、今年5月15日に本土復帰50年を迎えました。
これを機会に、沖縄の歴史や社会、文化にふれていただく資料を集めました。
展示期間は、令和4年7月30日(土曜日)から10月27日(木曜日)まで。
ブックリスト一覧は、こちら(PDFファイル375KB)からどうぞ。
【終了】☆祝☆芥川賞受賞 高瀬隼子さん
新居浜市出身の作家、高瀬 隼子(たかせ じゅんこ)さんが、第167回芥川賞を受賞されました。
これを記念して、3階一般図書室に著作及び関連書を集めて展示しています。
リストの一覧表はこちらです(PDFファイル105KB)。
関連リンク
公益財団法人日本文学振興会(外部リンク)
【終了】プロ野球本☆オールスター2022~次の時代もきっと野球場へゆこう~
今年のプロ野球オールスターゲームは坊っちゃんスタジアムで開催されますが、地方球場では史上初の3回目の開催となります。そこで愛媛県立図書館では、2002年の愛媛で最初のオールスターゲームを振り返ると共に、プロ野球の球団や球場の歴史について書かれた図書、プロ野球を題材とした作家や文化人の著作、野球殿堂入りした野球人の著作といった、プロ野球本の“オールスター”を一堂に展示することで、図書館からオールスターゲームを盛り上げます。さまざまな図書によって芳醇な野球文化の広がりや歴史を感じてください。
展示場所:図書館3階一般図書室
展示期間:令和4年6月1日(水曜日)から7月28日(木曜日)
協力:福岡ソフトバンクホークス 公益財団法人野球殿堂博物館(外部リンク)
【終了】ジョン マン 100~「ジョン マイ ラブ」を10倍楽しむための100冊~
現在坊っちゃん劇場で公演中の「ジョン マイ ラブ―ジョン万次郎と鉄の7年―(外部リンク)」にちなみ、ジョン万次郎こと中浜万次郎とその周囲の人物、ゆかりの土地などを知るための参考となるおよそ100冊の本を紹介します。読めば「ジョン マイ ラブ」を10倍楽しめること間違いなし!?
※好評につき会期延長しました。
【終了】謎解きはページの中で
難解な事件から日常の謎まで、ミステリー小説には様々な作品があります。
日頃は書庫にある本も紹介していますので、ぜひご覧ください。
【終了】真鍋淑郎博士に関する文献を展示しています
このたびノーベル物理学賞を受賞された真鍋淑郎博士(四国中央市出身)が執筆された論文や紹介記事などを集めて展示しています。国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧できる文献も含めてリストを作成し、配布しています。
(展示は10月28日(木曜日)まで)
文献リスト 真鍋淑郎博士文献リスト.pdf(PDF240KB)
【終了】職場のトラブル!!解決のヒント
より良い労使関係を築くために設けられている「個別労働関係紛争処理制度」の周知月間(10月)にあわせて、 職場のトラブルを解決するためのヒントとなる資料の展示を愛媛県労働委員会と合同で行います。
- 展示期間:9月3日(金曜日)から10月28日(木曜日)まで。
- 展示資料のリストは、こちら(PDFファイル542KB)からどうぞ。
《関連リンク》
【終了】図鑑を楽しむ
展示期間は、5月29日(土曜日)から8月29日(日曜日)まで。
【終了】木を読む森を読む
木は、古くから日本人の生活に根付いてきました。
私たちは、木の家に住み、木の道具を使い、
また、植林により、森と共存してきました。
最近では、香りによる癒しの効果や、環境への負荷の少なさなど、
改めて木の良さが見直されています。
今回は、様々な角度から木の魅力を感じられる本を集めました。
展示期間は、令和3年1月30日(土曜日)から5月27日(木曜日)まで。※期間延長しました
展示資料リストは、こちら(PDFファイル286KB)から。
【終了】児童虐待・DVについて考えよう
その背景には様々な要因が複雑に絡み合っています。
今回は児童虐待やDVに関する本を集めて展示しています。
誰もが健やかで安全・安心な暮らしができるよう、一緒に考えてみませんか?
【終了】21世紀に楽しむ真鍋博
展示資料リストは、こちら(PDFファイル197KB)からどうぞ。
えひめ資料室でも展示を行っています。
【終了】子どもにがんを伝える本
当館では、今年5月に、子ども向けのがんに関する本のリスト
「子どもにがんを伝える本 第2版」を発行しました。
それを機に、リストのうちで当館に所蔵している資料を展示します。
これから本格的に始まる学校での「がん教育」にもお役立ていただければ、幸いです。
展示期間は、令和2年5月30日(土曜日)から7月30日(木曜日)まで。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル267KB)から。
「子どもにがんを伝える本 第2版」は、こちら(PDFファイル527KB)からどうぞ。
◆令和2年6月4日愛媛新聞8面に、当展示が紹介されました。
記事紙面は、こちら(PDFファイル:106KB)からご覧いただけます。
令和2年6月4日付愛媛新聞8面「がん 子どもたちに伝える」(掲載許可番号 d20200708-02)
(掲載:令和2年5月30日 更新:令和2年7月9日)
【終了】資料展示「悩みをほどいて軽やかに」
・展示期間は、令和2年3月1日(日曜日)から5月28日(木曜日)までです。
・展示リストは以下のリンクからご覧いただけます。
「悩みをほどいて軽やかに」展示リスト(PDFファイル506KB)
【終了】〇〇の経済学
10月1日から消費税も10%になりました。
タイトルが「の経済学」で終わる本を1〇〇冊集めました。
展示期間は、令和元年11月30日(土曜日)から2年2月27日(木曜日)まで。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル198KB)からどうぞ。
【終了】「長くつ下のピッピ」と北欧のくらし
令和元年9月14日から11月10日まで、愛媛県美術館で「長くつ下のピッピの世界展」が開催されます。
世界一つよい女の子ピッピの物語は、発表から70年以上がたった現在でも、世界中の子どもたちに愛され続けています。
今回は、作者アストリッド・リンドグレーンと、物語の舞台スウェーデンを中心とした北欧の国々の資料を集めました。
展示期間は、令和元年8月31日(土曜日)から11月28日(木曜日)まで。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル380KB)からどうぞ。
【終了】夏を愉しむ
日本人は、古来から暑さと上手に向き合い、五感で“涼”を感じるなど、
知恵と工夫で夏の暑さをしのいできました。
また、暑い夏だからこその楽しみもあります。
今回は、夏の風物詩など、夏を愉しむ資料を集めました。
展示期間は、令和元年6月29日から8月29日まで。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル243KB)からどうぞ。
【終了】伊予銀行寄贈資料
展示資料リストは、 こちら (PDFファイル620KB)からどうぞ。
【終了】ロシア人ってどんな人?
原案は、日露戦争時の、ロシア人捕虜と松山娘の許されない恋を描く「松山ロシア物語」(『司令の桜』(当館請求記号 K913.6/アジ/2001)収録 青山 淳平/著)です。
ロシア人とはどんな人々か理解するヒントになる資料を集めました。
展示期間は、平成31年3月1日(金曜日)から4月25日(木曜日)まで。※好評につき期間延長中(~5月6日)
展示資料リストは、こちら(PDFファイル278KB)からどうぞ。
【終了】本でふりかえる“平成”
インターネットの普及により、情報化が一気に進んだ平成の時代。
図書館も、コンピュータによって、ずいぶん様変わりしました。
大きな災害や事件も、起こりました。
そんな30年間を、本といっしょにふりかえってみませんか?
展示期間は、平成31年1月4日(金曜日)から2月27日(水曜日)まで。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル309KB)からどうぞ。
【終了】秋は真空管アンプでJazz読書!!
【終了】川端康成と東山魁夷
【終了】怪談! 納涼会
〈鶴屋南北『東海道四谷怪談』の初演日【文政8年(1825年)】に由来〉
8月13日は、怪談の日。
〈「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」の第1回公演日【平成5年(1993年)】に由来〉
怖い話、集めました。
展示期間は、平成30年6月30日(土曜日)から8月30日(木曜日)まで。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル172KB)からどうぞ。
【終了】ミニ展示「熊谷守一」
愛媛県美術館の「開館20周年記念 没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」展に合わせて、
熊谷守一と、娘の熊谷榧(かや)の著作等を集めたミニ展示「熊谷守一」を実施します。
展示期間は、平成30年4月1日(日曜日)から6月28日(木曜日)まで。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル116KB)からどうぞ。
【終了】まちおこしの本
少子高齢化で人口減少が進むなか、地域の豊かさを自分たちの手で活かしたり、
外部との交流や連携によって、まちづくりに取り組む地域があります。
まちづくりに込められた想いや、知恵と工夫など、地域が元気を取り戻すヒントになる資料を集めました。
展示期間は、平成30年4月28日(土曜日)から6月28日(木曜日)まで。
展示資料リストは、こちら(PDFファイル383KB)からどうぞ。
【終了】春は出会いと別れの季節
【終了】みかんの本集めました
【終了】図鑑の時間
【読書週間記念特別展示】
数学の図鑑、しおりの図鑑、迷路の図鑑、世界の言語の図鑑…。
恐竜や植物だけではない様々な図鑑を、教科ごとにご紹介します。
11月1日は、えひめ教育の日。11月は、えひめ教育月間です。
愛媛の子どもたちの健やかな成長を願って、学校や行政だけなく、家庭や地域社会が連携して、愛媛の教育について考え、行動する契機とするために制定されました。
大人も子どもも一緒に、図鑑を楽しみませんか。
展示図書リストは、こちらです。(PDFファイル351KB)
読書週間について、詳しくはこちらをご覧ください。(外部リンク)
えひめ教育の日について、詳しくはこちらをご覧ください。(外部リンク)
展示場所:3階一般図書室
展示期間:平成29年11月1日(水曜日)から12月27日(水曜日)まで
【終了】ご存じですか?「回想法」
アメリカの精神科医ロバート・バトラーが、1960年代に提唱しました。
現在では、過去を振り返って思い出を語ることで、
脳が活性化したり、表情が豊かになるなどの効果が注目され、
リハビリテーションや認知症ケアの現場などで実施されています。
実際に「回想」するための手がかりとして、当館の資料をご利用下さい。
主として、「昭和」の時代がよみがえる資料を集めました。
展示期間は、2017年9月1日(金曜日)から10月29日(日曜日)まで
ブックリストは、こちら(PDFファイル131KB)からどうぞ。
【終了】一般図書室資料展示「夏の“やる気”をビジネス書で始めよう」
※展示風景(JPGファイル99KB)は、下の「続きを読む」をクリックしてください。
【終了】『宇宙をのぞいてみよう!!』
平成29年6月3日(土曜日)から6月9日(金曜日)の間、国内最大の宇宙国際会議「第31回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)愛媛・松山大会」が四国で初めて開催されます。この大会では、世界の宇宙に関する研究者・技術者が研究発表などを行うだけでなく、一般の方が参加できる「国際宇宙展」や「トークイベント」なども計画されています。
県立図書館におきましても大会にちなみ、宇宙に関するさまざまな書籍を一堂に集め、展示を行っていますので、是非ご利用ください。
【終了】私の履歴書
【終了】そうだ、笑おう
2017年、みなさまが笑って過ごせますよう願いを込めて「笑い」に関する本を集めました。
日本の笑い、世界の笑い、笑いと健康の関係、ちょっと笑える楽しい本・・・ぜひ、笑いの世界に浸ってください。
展示図書リストはこちらです。(PDFファイル323KB)
展示場所:一般図書室
展示期間:平成29年1月4日(水曜日)から2月26日(日曜日)まで
【終了】おとなになった今だから:再びの児童文学
子どもの頃、夢中になって読んだお話を、また読み返してみませんか?
新しい発見があるかも知れません。
いわゆる“名作”といわれる児童文学を読まないまま、おとなになったあなたには、
思いがけない出会いがあるかも知れません。
読書の秋、子どもの心を思い出させてくれるお気に入りの1冊を見つけてください。
長編シリーズの続きは、1階子ども読書室でどうぞ
展示は、10月29日(土曜日)から12月27日(火曜日)まで
ブックリストは、こちら(PDFファイル406KB)からどうぞ。
【終了】一般図書室資料展示 「集まって住む」
※展示風景(JPGファイル134KB)は、下の「続きを読む」をクリックしてください。
【終了】やっぱりノンフィクションが好き
展示図書リストは、こちらです。(PDFファイル422KB)
【終了】あれから5年~東日本大震災をふりかえる~
被災地では、復興に向けた取組みが、現在も続いています。
図書館では、震災の記憶を風化させないために、また、後世に伝えていくために、
震災に関する資料の収集を続けています。
近い将来起こると予測される南海トラフ地震への備えを考える機会にもなればと考えます。
展示場所は、一般図書室展示コーナー。
展示期間は、平成28年2月27日(土曜日)から4月27日(水曜日)まで。
展示図書リストは、こちら(PDFファイル168KB)です。
【終了】サル年によせて
展示期間:2016年1月8日(金曜日)から2月25日(木曜日)まで
展示図書リストは こちら です。(PDFファイル 588KB)
【終了】絵本を語ろう!
あの作家の素顔は?絵本の歴史は?
絵本を語る本を紹介しています。
展示図書リストはこちらです。(PDFファイル 938KB)
展示期間:平成27年10月31日から12月24日まで
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |