愛媛県立図書館 仮設図書館開設中 
Ehime Prefectural Library
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
・交通案内・駐車場・本の返却ポスト ・お問い合わせ先(電話・FAX・メールアドレス) ・サイト内検索 ・プライバシーポリシー ・Instagram運用ポリシー
寄託資料
4階えひめ資料室カウンターでご請求ください。
貸出、コピー機による複写はできません。伊予史談会文庫以外は持ち込みカメラ撮影可(要申込・無料)
伊予史談会文庫 松山市 伊予史談会蔵 約7000点
大正3年に創立された伊予史談会が収集、筆写した郷土史・誌料。原典が戦災等で焼失、散逸した今日、郷土史研究上価値を持つものが多く、全国的にも評価の高い資料である。併せて、須山文庫を有する。
- 伊予史談会文庫の複写について
- 伊予史談会文庫(和書)目録 (PDF:6701KB)
小野家文書 新居浜市 小野祥治氏蔵 20800点
加藤家文書 今治市 加藤セツ氏蔵 201点
※ 寄託解除されたため、返還しました。(平成28年10月29日)
国分村(現今治市国分ほか)庄屋、加藤家の文書。大部分は天保以降明治に至る家継文書で冊子型の記録。近世今治藩の地方資料として貴重。
上吾川村宮内家文書 伊予市 宮内政美氏蔵 1707点
上吾川村(現伊予市上吾川)庄屋、宮内家の文書。庄屋引継の文書として曽根、曽我部両家の文書も含まれている。
- 上吾川宮内家文書目録.pdf PDF:541KB
- 上吾川村宮内家文書解題 PDF:129KB
- はしがき PDF:79KB
- 凡例 PDF:49KB
- 文書分類表 PDF:69KB
久門家文書 西条市 久門範政氏蔵 13789点
松本家文書 西条市 松本知臣氏蔵 1191点
三並家文書 西条市 三並達夫氏蔵 104点
お問い合わせ
愛媛県立図書館 郷土資料部門(担当:図書整理グループ)
愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール(〒791-8057)
電話:089-993-6244(グループ直通)・089-941-1441(代)
Fax:089-941-1454
kyodo@libnet.ehimetosyokan.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時