愛媛県立図書館 仮設図書館開設中 
Ehime Prefectural Library
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
・交通案内・駐車場・本の返却ポスト ・お問い合わせ先(電話・FAX・メールアドレス) ・サイト内検索 ・プライバシーポリシー ・Instagram運用ポリシー
お知らせ(郷土資料部門)
【終了】映画「海すずめ」の世界展
7月2日から宇和島を舞台にした映画「海すずめ」が全国公開されます。主人公の赤松雀は市立図書館“自転車課”で働く図書館員で、映画では宇和島の風景と共に、さまざまな図書館の姿が描かれています。そこで、愛媛県立図書館では、この映画をより楽しんでいただくとともに、図書館についてより深く知っていただくため、展示を企画しました。映画と展示をご覧いただき、実際に宇和島を訪れ、図書館に親しんでいただければ幸いです。
映画「海すずめ」公式サイトへのリンク(外部リンク)
7月9日、大森研一監督と主人公・赤松雀役の武田梨奈さんがご来館くださいました!
ポスターとパンフレットにサインをいただきました。展示しておりますのでぜひご覧ください。
映画「海すずめ」公式サイトへのリンク(外部リンク)
7月9日、大森研一監督と主人公・赤松雀役の武田梨奈さんがご来館くださいました!
ポスターとパンフレットにサインをいただきました。展示しておりますのでぜひご覧ください。
展示期間:平成28年7月1日(金曜日)から8月30日(火曜日)まで



(掲載日:2016年7月1日/最終更新日:7月15日)
展示場所:愛媛県立図書館4階えひめ資料室壁面展示ケース
展示内容:
1.映画「海すずめ」について
実際に撮影で使われた小道具
自転車ですすめ!ロケ地MAP
2.「海すずめ」で知る図書館の世界
自転車を使った図書館サービスの実際
映画に登場する「伊達図書館」とは
3.雀がおススメ!「海すずめ」を10倍楽しむ10冊
宇和島藩や宇和島市立図書館ゆかりの本

(掲載日:2016年7月1日/最終更新日:7月15日)
【終了】地図の中へ (常設真鍋博コレクション)
真鍋博氏が描いた細密な絵地図の出版物を展示します。
「地図のデザインでその国の文化水準を想定できるといっても過言ではあるまい」
「芸術生活」1965年6月号”芸術ランド・MANABE博覧会(フェア)・地図の国”より
7月28日(木)まで
「地図のデザインでその国の文化水準を想定できるといっても過言ではあるまい」
「芸術生活」1965年6月号”芸術ランド・MANABE博覧会(フェア)・地図の国”より
7月28日(木)まで
【終了】掌の上の美 文庫本カバー (常設真鍋博コレクション)
真鍋氏は、文庫本のカバーデザインをたくさん手がけています。
クリスティや星新一などの美しい文庫本カバーをご覧ください。
クリスティや星新一などの美しい文庫本カバーをご覧ください。
【終了】「第31回愛媛出版文化賞」関連図書を展示しています
愛媛の出版文化振興のため、優れた出版物を顕彰する「第31回愛媛出版文化賞」(主催:公益信託愛媛出版文化賞基金、愛媛新聞社)の受賞作品ならびに応募作品を展示しています(4月27日(水曜日)まで)。
レコードジャケット展 ~想い出の80❜s~
80年代はアイドル全盛期でした。
当時の懐かしいレコードジャケットを展示しています。(6月29日まで)
展示場所 ボーイズ編 4階ロビー
ガールズ編 えひめ資料室内
展示場所 ボーイズ編 4階ロビー
ガールズ編 えひめ資料室内
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時