Ehime Prefectural Library
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
・交通案内・駐車場・本の返却ポスト ・お問い合わせ先(電話・FAX・メールアドレス) ・サイト内検索 ・プライバシーポリシー ・Instagram運用ポリシー
カテゴリ:イベント
【終了】愛媛FCと本を読もう!!2022読書週間キャンペーン
読書週間にあわせて愛媛FCの選手・監督のおすすめの本を掲載したブックリストを愛媛プロスポーツアーカイブズで配布します。
このブックリストで紹介している選手・監督のおすすめの本の感想、または、県内の図書館にある本で「この本が面白かった!」「この本をあの選手に読んでほしい!」など愛媛FCの選手・監督へのおすすめの本をご紹介ください。
お送りいただいた方には愛媛FCから特製しおりをもれなくプレゼントします。お送りいただいた感想やおすすめの本は選手・監督に届けます。あなたの感想やおすすめの本が選手・監督の力になるかも!
〇申込方法
1.ブックリスト掲載のQRコードで表示される申込フォームから本の感想またはおすすめの本の紹介と必要事項をご入力の上、送信してください。※申込の際にはJリーグIDの取得が必要です(無料)
2.11月6日・12日の愛媛FCホームゲーム開催時に柑太パーク受付で、送信完了メールまたは送信完了画面のスクリーンショットやプリントアウトしたものをお見せください。特製しおりをお渡しします。
〇申込受付期間:10月25日(火曜日)~11月11日(金曜日)
〇ブックリスト配布場所
愛媛県立図書館愛媛プロスポーツアーカイブズ(3階一般図書室)
伊予市立図書館
四国中央市三島図書館
〇愛媛FCの選手におすすめする本投稿例
氏名 堀之内一郎
本のタイトル 知的複眼思考法
作者名 苅谷剛彦
どこの図書館の本ですか? 愛媛県立図書館
感想文・応援メッセージ 物事を多角的に捉え、考えるための手法をわかりやすく解説している本です。『アオアシ』を読んで自分の頭で考えることの重要性、面白さを認識された選手におすすめの1冊です。
愛媛FCと本を読もう!!2022ブックリスト(PDFファイル1557KB)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時