愛媛県立図書館 
Ehime Prefectural Library
〒790-0007 愛媛県松山市堀之内 電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
資料のご案内
児童書・絵本・紙芝居
令和2年3月末現在で、約83,322冊を所蔵しています。
知識、学習のための本 |
27,234冊
|
児童文学 |
26,930冊
|
絵本 |
27,363冊
|
紙芝居 |
1,795冊
|
おすすめ本のリストはこちらから
子ども読書室テーマ別リスト
人権、平和など、テーマ別のリストを作成しました。
おはなし会支援用品
大型資料の取扱いが変更になりました。詳細にういてはこちらをごらんください。
平成23年4月より、エプロンシアター・パネルシアターの貸出を始めました。
大型紙芝居舞台が3点になりました。
雑誌
子ども向け雑誌リスト(購入分)
雑誌名 | 所蔵 | 発行所 |
こどものとも | No.170~ | 福音館書店 |
こどものとも0.1.2. | No.14~ | 福音館書店 |
こどものとも年少版 | No.230~ | 福音館書店 |
こどものとも年中向き | No.122~ | 福音館書店 |
おおきなぽけっと(休刊) | No.51~228(2011.3) | 福音館書店 |
かがくのとも | No.457~ | 福音館書店 |
ちいさなかがくのとも | No.61~ | 福音館書店 |
たくさんのふしぎ | No.265~ | 福音館書店 |
子供の科学 | Vol.35 No.1~ | 誠文堂新光社 |
Newsがわかる | Vol.9 No.5~ | 毎日新聞社 |
子どもの読書関係雑誌リスト(購入分)
雑誌名 | 所蔵 | 発行所 |
子どもと読書 | No.363~ | 親子読書地域文庫全国連絡会 |
こどもとしょかん | No.114~ | 東京子ども図書館 |
こどもの図書館 | Vol.54 No.4~ | 児童図書館研究会 |
この本読んで! | No.1~ | 出版文化産業振興財団 |
日本児童文学 | Vol.53 No.3~ | 小峰書店 |
子どもの本棚 | No.510~ | 子どもの本棚社 |
子どもと昔話 | No.49~ | 小澤昔ばなし研究所 |
お問い合わせ
愛媛県松山市堀之内(〒790-0007)
電話:089-993-6242(子ども読書室直通)・089-941-1441(代)
Fax:089-941-1454
kodomo@libnet.ehimetosyokan.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時
○子ども読書室
午前9時40分から午後5時