愛媛県立図書館 仮設図書館開設中 
Ehime Prefectural Library
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
・交通案内・駐車場・本の返却ポスト ・お問い合わせ先(電話・FAX・メールアドレス) ・サイト内検索 ・プライバシーポリシー ・Instagram運用ポリシー
お知らせ(一般図書部門)
【終了】『宇宙をのぞいてみよう!!』
平成29年6月3日(土曜日)から6月9日(金曜日)の間、国内最大の宇宙国際会議「第31回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)愛媛・松山大会」が四国で初めて開催されます。この大会では、世界の宇宙に関する研究者・技術者が研究発表などを行うだけでなく、一般の方が参加できる「国際宇宙展」や「トークイベント」なども計画されています。
県立図書館におきましても大会にちなみ、宇宙に関するさまざまな書籍を一堂に集め、展示を行っていますので、是非ご利用ください。
展示期間は、29年4月29日(土曜日)から6月29日(木曜日)まで
【終了】私の履歴書
【終了】そうだ、笑おう
新しい1年が始まります。
2017年、みなさまが笑って過ごせますよう願いを込めて「笑い」に関する本を集めました。
日本の笑い、世界の笑い、笑いと健康の関係、ちょっと笑える楽しい本・・・ぜひ、笑いの世界に浸ってください。
展示図書リストはこちらです。(PDFファイル323KB)
展示場所:一般図書室
展示期間:平成29年1月4日(水曜日)から2月26日(日曜日)まで
2017年、みなさまが笑って過ごせますよう願いを込めて「笑い」に関する本を集めました。
日本の笑い、世界の笑い、笑いと健康の関係、ちょっと笑える楽しい本・・・ぜひ、笑いの世界に浸ってください。
展示図書リストはこちらです。(PDFファイル323KB)
展示場所:一般図書室
展示期間:平成29年1月4日(水曜日)から2月26日(日曜日)まで
【終了】おとなになった今だから:再びの児童文学
子どもの頃、夢中になって読んだお話を、また読み返してみませんか?
新しい発見があるかも知れません。
いわゆる“名作”といわれる児童文学を読まないまま、おとなになったあなたには、
思いがけない出会いがあるかも知れません。
読書の秋、子どもの心を思い出させてくれるお気に入りの1冊を見つけてください。
長編シリーズの続きは、1階子ども読書室でどうぞ
展示は、10月29日(土曜日)から12月27日(火曜日)まで
ブックリストは、こちら(PDFファイル406KB)からどうぞ。
【終了】一般図書室資料展示 「集まって住む」
団地やアパートが人々にもたらした影響や、その暮らしの様子を記した図書を展示しています。
展示期間:2016年9月6日(火曜日)から10月27日(木曜日)まで
展示図書リストは こちらです。(PDFファイル 377KB)
※展示風景(JPGファイル134KB)は、下の「続きを読む」をクリックしてください。
※展示風景(JPGファイル134KB)は、下の「続きを読む」をクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時