Ehime Prefectural Library
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
・交通案内・駐車場・本の返却ポスト ・お問い合わせ先(電話・FAX・メールアドレス) ・サイト内検索 ・プライバシーポリシー ・Instagram運用ポリシー
【終了】ブックトークはじめま専科の開催について
終了しました。ご参加ありがとうございました。
県立図書館では、平成 16 年度からこれまで、県内の学校 へ 300 回以上ブックトークを実施しています。
そこで、その経験を生かし、これからブックトークをはじめる初心者 の方に、子どもと 本との 出会いをもたらすブックトークの考え方と技術を知るための講座を開催します。
・対象:学校図書館関係者、公共図書館職員、子どもと本をつなぐ活動に関心のある方 (定員 15 名)※事前の課題があります。(下部をご覧ください。)
・日時:令和6年8月29日(木曜日) 13時から15時30分まで(休憩あり、延長する場合あり)
・場所:当館5階多目的ホール
・内容:職員による講義・実演、グループワーク
・申込期限:令和6年8月7日(水曜日) ※申込期限延長しています!
・申込期限までにメール、電話、FAXまたは来館にてお申し込みください。
R6_ブックトークはじめま専科申込書.docx(Wordファイル:21KB)
*氏名・年代・お住まいの 市町名・所属名 (学校名または団体名 )・ 連絡先 をご連絡ください 。
メールまたはFAXで申し込まれた方には、 受付した旨ご連絡します。
*定員に達した場合は、申込期限前でも受付終了します。定員に達しない場合は、期限を過ぎても受付します。
☆参加が決まった方には、次のとおり事前の課題があります。
*グループワークで作るブックトークは、対象を小学5・6年生とします。
*テーマは、①友達、②宇宙、③平和です。対象、テーマに合った本を1冊ご持参ください。
*持参する本は、前もって読んでおいてください。また、内容を簡単に(2分程度)で紹介できるようにしておいてください。
(掲載日:令和6年7月11日、更新日:令和6年9月14日)
(お問い合わせ・申込先)
読書振興グループ
電話:089-941-1441
FAX:089-941-1454
メール:kodomo@libnet.ehimetosyokan.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時