Ehime Prefectural Library
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
・交通案内・駐車場・本の返却ポスト ・お問い合わせ先(電話・FAX・メールアドレス) ・サイト内検索 ・プライバシーポリシー ・Instagram運用ポリシー
トピックス
【終了】令和5年度雑誌スポンサーを募集しています
愛媛県立図書館では平成27年度より雑誌スポンサー制度を導入しています。
現在、令和5年度の雑誌スポンサーを募集しています。
ぜひご応募ください。
募集期間:令和4年12月1日(木曜日)から令和4年12月18日(日曜日)まで
スポンサー期間:令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで
---------------------------
雑誌スポンサー制度のご案内
愛媛県立図書館では、図書資料の充実を図るため、雑誌を広告媒体として民間事業者等に提供する「雑誌スポンサー制度」を導入しています。
◆「雑誌スポンサー制度」とは?
スポンサー募集対象雑誌の中からスポンサーとなる雑誌を選んでいただき、その雑誌の年間購読代金をご負担いただくと、雑誌コーナーに配架された最新号のカバーにスポンサー名と広告を掲載することができます。
スポンサーとなった事業主の方へ情報発信の場を提供するとともに、図書館経費を効率的に運用し、図書館サービスの充実を図る制度です。
ぜひご応募ください。
雑誌スポンサー募集チラシ.pdf(PDF:553KB)
◆スポンサー対象の雑誌
「令和5年度雑誌スポンサー募集雑誌一覧」(現在61誌)をご覧ください。
なお、同一の雑誌に複数の希望があった場合は、先着順とさせていただきます。
◆申込方法
「愛媛県立図書館雑誌スポンサー制度実施要領」、「令和5年度愛媛県立図書館雑誌スポンサー募集要項」をご覧いただき「申込書」(様式第1号・※両面印刷してください) と広告図案、会社概要等を添えて、愛媛県立図書館へ郵送またはご持参ください。
◆実施要領、募集要項、募集雑誌一覧等
1.愛媛県立図書館雑誌スポンサー制度実施要領.pdf(PDF:179KB)
2.令和5年度愛媛県立図書館雑誌スポンサー募集要項.pdf(PDF:218KB)
3.(参考)愛媛県広告事業実施要綱.pdf(PDF:190KB)
4.(参考)愛媛県広告事業の実施に係る暴力団排除措置要綱.pdf(PDF:106KB)
5.申込書(様式第1号).doc(Word:49KB)※両面印刷してください
申込書(様式第1号).pdf (PDF:176KB)※両面印刷してください
6.決定通知書(様式第2号).pdf(PDF:73KB)
7.覚書(様式第3号).pdf(PDF:134KB)
8.会社概要(別紙1).xlsx(Excel:11KB)
会社概要(別紙1).pdf (PDF:31KB)
9.役員名簿(別紙2).docx(Word:20KB)
役員名簿(別紙2).pdf (PDF:35KB)
10.令和5年度雑誌スポンサー募集雑誌一覧.pdf (PDF:189KB)
コロナ禍における図書館の開館について
愛媛県立図書館は令和4年4月1日(金曜日)から次のとおり感染拡大防止対策を実施したうえで開館しています。
なお、愛媛県は令和4年10月29日(土曜日)に「感染警戒期」へ移行(新居浜・西条圏域は特別警戒期間を継続)しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
・親子読書室での読み聞かせ禁止
・休憩スペースの利用中止
・閲覧席及び学習室の座席数を削減
(掲載:令和4年11月3日)
◇利用者の皆様へご協力のお願い(掲載:令和3年8月13日)
新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について(掲載:令和3年10月21日)
「えひめコロナお知らせネット」の運用開始について(掲載:令和2年7月16日)
新型コロナウイルス感染症の関連情報リンク集
10月27日、NHK「ラジオまどんな」に出演しました!
10月27日(木曜日)放送のNHKラジオ第一「ラジオまどんな」に、当館職員が生出演!
10月27日から始まった秋の読書週間に合わせて開催するイベントや、
3階一般図書室で始まる展示などを詳しくご紹介しました。
NHKラジオ第一「ラジオまどんな」公式サイトは、こちら(外部リンク)
2022年10月27日(木曜日) 午後5時05分から5時55分
「お堀の図書館11月号」を発行しました
6月30日、NHK「ラジオまどんな」に出演しました!
6月30日(木曜日)放送のNHKラジオ第一「ラジオまどんな」に、当館職員が生出演!
今年のプロ野球オールスターゲームが坊っちゃんスタジアムで開催されるのに合わせて、
一般図書室で展示中の「プロ野球本☆オールスター2022」の見どころや、
子ども読書室で夏休みに開催する「自由研究応援します」などのイベントを詳しくご紹介しました。
NHKラジオ第一「ラジオまどんな」公式サイトは、こちら(外部リンク)
【終了】第58回愛媛県図書館講習会について
愛媛県内の読書施設関係者が連携して、住民に対し適切なサービスを行えるよう、必要な知識・技術を修得し、資質・能力の向上を図るため講習会を開催します。
第58回愛媛県図書館講習会開催要項
1.開催趣旨
県内の読書施設関係者が連携して、住民に対し適切なサービスを行えるよう、必要な知識・技術を修得し、資質・能力の向上を図るため講習会を開催します。
2.主催
愛媛県図書館協会、愛媛地区大学図書館協議会、愛媛県高等学校教育研究会図書部会、愛媛県教育研究協議会学校図書館委員会、愛媛県公民館連合会、愛媛県立図書館
3.日時・場所
令和4年8月2日(火曜日)10時から16時まで
愛媛県立図書館5階多目的ホール(松山市堀之内)
4.参加者
教育委員会職員、公共図書館職員、大学・短期大学・高等専門学校職員、小・中・中等教育・高等・特別支援学校教職員、公民館職員、その他読書関係施設職員
5.日程
9時40分から10時 受付
10時から10時10分 開会
10時10分から12時 講演(休憩10分)
12時から13時 休憩
13時から13時20分 活動報告
13時20分から13時50分 事例発表
13時50分から14時 休憩
14時から15時45分 研修(休憩10分)
15時45分から16時 閉会
6.内容
(1)講演「「聞くことのコップ」が満ちるまで―児童文学を手渡すために、そして、詩についても―」講師:宮川健郎(みやかわ たけお)先生
宮川健郎先生プロフィール
1955年、東京都生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業。同大学院修了。日本児童文学、日本近現代文学、国語科教育専攻、宮城教育大学助教授等をへて、現在、一般財団法人大阪国際児童文学振興財団(IICLO)理事長。武蔵野大学名誉教授。日本児童文学学会会長、宮沢賢治学会イーハトーブセンター理事。
『国語教育と現代児童文学のあいだ』(日本書籍 1993年)、『現代児童文学の語るもの』(NHKブックス 1996年)、『物語もっと深読み教室』(岩波ジュニア新書 2013年)など著書編著多数。
(2)活動報告「主体的に社会につながる力を養う図書館教育~持続可能な社会の実現に向けて~」愛媛県立今治北高等学校 三好千聖(みよし ちさと)教諭
(3)事例発表「コロナ禍での図書館サービス事例~「マツトショ通信」発信の取り組み~」松山市立中央図書館 河村好恵(かわむら よしえ)主任
(4)研修(オンライン)「国立国会図書館を使いこなす ―国立国会図書館が作成した書誌データの利用方法―」国立国会図書館職員
7.参加申込み
(1)申込期限:令和4年7月12日(火曜日)
(2)申込み・お問合せ
〒790-0007松山市堀之内 愛媛県立図書館内 第58回愛媛県図書館講習会担当:堀内
電話:089-941-1441(代表) ファックス:089-941-1454
E-mail:tosyokan@pref.ehime.lg.jp(※件名を「図書館講習会」としてください)
(3)申込様式 別紙申込書に御記入のうえ、ファックス、郵送又はメールでお送りください。
(4)定員60名(先着順・定員になり次第締め切りとさせていただきます。感染症対策のため、座席を削減しています。)
※新型コロナウイルスの影響で変更又は中止になる場合があります。
図書館講習会開催要項.docx(MS-WORDファイル30KB)
図書館講習会申込用紙.docx(MS-WORDファイル25KB)
「感染防止策チェックリスト」は、こちらから(PDF 1,015KB)
【終了】プロポーザルのお知らせ(県立図書館デジタルアーカイブ構築等業務)
愛媛県立図書館において、次のとおりプロポーザルを行いますので公告します。
[愛媛県立図書館デジタルアーカイブ構築等業務]
○01_実施要領(PDFファイル:280KB)
○02_仕様書(PDFファイル:165KB)
○03_様式(Wordファイル:19KB)
○04_評価基準(PDFファイル:109KB)
[プロポーザル審査結果]
審査結果について、お知らせします。
【委託候補者】株式会社 図書館流通センター
【参加者数】2者
古文書解読講座資料会員のご案内
「古文書解読講座のご案内(令和4年度)」のページに掲載しておりますので、ご覧ください。
4月21日、NHK「ラジオまどんな」に出演しました!
図書館の開館について
愛媛県立図書館は、令和5年5月9日(火)から次のとおり、感染症拡大防止のため基本的な対策を実施したうえで開館しております。
・休憩スペースの利用中止
(掲載:令和5年5月9日)
◇利用者の皆様へご協力のお願い(掲載:令和3年8月13日)
新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について.pdf(掲載:令和5年3月13日)
「えひめコロナお知らせネット」の運用開始について(掲載:令和2年7月16日)
新型コロナウイルス感染症の関連情報リンク集
【終了】国立国会図書館デジタル化資料送信サービスの一時停止について
国立国会図書館のシステムメンテナンスのため、同館が提供する「図書館向けデジタル化資料送信サービス」が、次のとおり一時停止されますのでお知らせします。
休止日時
参考リンク
【終了】館外借出期間の延長について
- 館外借出期間を延長する日 : 3月1日(火曜日)から3月10日(木曜日)まで
- 館外借出期間 : 31日間
- 対象となる資料 : 愛媛県立図書館所蔵の図書、雑誌
【終了】特別整理に伴う休館について
2 休館中の利用者サービス
【終了】特別整理に伴う相互貸借等の受付制限について
1他館からの借受け
一般競争入札のお知らせ[図書館の施設管理業務]
[建築物衛生管理業務]
○01_入札公告(建築物衛生管理業務)(PDF 202KB)
○02_仕様書(建築物衛生管理業務)(PDF 142KB)
○03_業務委託契約書(案)(建築物衛生管理業務)(PDF 286KB)
[空調設備保守点検業務]
○01_入札公告(空調設備保守点検業務)(PDF 206KB)
○02_仕様書(空調設備保守点検業務)(PDF 249)
○03_業務委託契約書(案)(空調設備保守点検業務)(PDF 377KB)
[消防設備保守点検業務]
○01_入札公告(消防設備保守点検業務)(PDF 207KB)
○02_仕様書(消防設備保守点検業務)(PDF 420KB)
○03_業務委託契約書(案)(消防設備保守点検業務)(PDF 353KB)
愛媛県立図書館における公告ポスター取扱業者の募集
愛媛県立図書館において、次のとおり公告ポスター取扱業者を募集します。
[愛媛県立図書館における公告ポスター取扱業者の募集]
○募集要項(広告ポスター)(PDF 277KB)
○契約書(案)(広告ポスター)(PDF 447KB)
図書除菌機を導入しました。
1階ロビーに設置していますので、ご自由にお使いください。
1月27日、NHK「ラジオまどんな」に出演しました!
【終了】ホームページの接続に関するお知らせ(12月6日分)
記
横断検索(愛媛県立図書館分のみ)等
※作業の進捗状況により停止時間が前後することがあります。
一般競争入札のお知らせ(図書消毒機の購入)
愛媛県立図書館において、次のとおり一般競争入札を行いますので公告します。
[図書消毒機の購入]
○01_入札公告_図書消毒機(PDF197KB)
○02_仕様書(PDF102KB)
○02-1_仕様確認書(Excel13KB)
○03_契約書(案)(PDF238KB)
[入札結果]
○落札業者:トス愛媛株式会社
○落札金額:2,128,500円(税込)
10月28日、NHK「ラジオまどんな」に出演しました!
【終了】令和3年度愛媛県読書グループ連絡協議会 読書推進大会
本大会では、県内で読書活動に携わる方々の事例発表や、講師を招いた講演会を通して、読書の楽しさや意義を見つめ直します。
講演会
演題 「音で楽しむ物語の世界」
講師 SORA朗読研究所 主宰 矢野 雅世 氏
篠笛奏者 竹内 直子 氏
事例発表
さくら読書会(大洲市で活動している読書会)
期日:令和3年11月30日(火曜日)13時から15時10分まで
会場:にぎたつ会館(松山市道後姫塚118-2)
参加者:県下読書グループ会員、教育委員会・公民館・図書館関係者、学校・幼稚園・保育所教職員、PTA・婦人会関係者、社会教育関係者、読書愛好者等
主催:愛媛県読書グループ連絡協議会、愛媛県立図書館
申込期限:令和3年11月16日(火曜日)
開催要項はこちらをご覧ください。(PDFファイル289KB)
愛媛県読書グループ連絡協議会については、こちらをご覧ください。
「らいぶらりえひめ」237号を刊行しました
県立図書館等で配布しているほか、「図書館の刊行物」の「らいぶらりえひめ(愛媛県立図書館報)」にPDFファイルを掲載しています。ぜひご覧ください。
一般競争入札のお知らせ[愛媛県行政資料電子化業務]
愛媛県立図書館において、次のとおり一般競争入札を行いますので公告します。
[愛媛県行政資料電子化業務]
○01_入札公告_県行政資料電子化業務(PDF198KB)
○02_仕様書(PDF249KB)
○02-1_愛媛県行政資料目録(PDF391KB)
○03_業務委託契約書(案)(PDF304KB)
○落札業者:株式会社イメージテック
○落札金額:19,470,000円(税込)
愛媛大学三浦特命教授が全国公共図書館協議会より表彰されました
くわしくはこちら(外部サイトへリンク)
利用者の皆様へのお願い
感染症対策として、以下のとおりご協力をお願いします。
・閲覧室の滞在はできるだけ短時間でお願いします。
・滞在時間短縮のため、利用カードの発行を希望される方は、次のものを事前にご準備ください。
愛媛県内公共図書館所蔵逐次刊行物(雑誌・新聞)総合目録 令和3年度
愛媛県内公共図書館所蔵逐次刊行物(雑誌・新聞)総合目録 令和3年度
【終了】図書館業務補助職員の募集について
希望される方は、募集要項をご覧いただき、担当までお問い合わせください。
図書館業務補助職員募集要項(PDFファイル:131KB)
第57回愛媛県図書館講習会について
4月20日、NHK「ラジオまどんな」に出演しました!
愛媛県職員ブログと愛媛新聞ONLINE「図書館の世界」に投稿しました!
今回は、子ども読書室のメダカについてご紹介しています。
愛媛県職員ブログは、こちらからご覧ください。(外部リンク)
愛媛新聞ONLINE「図書館の世界」は、こちらからご覧ください。(外部リング)
一般競争入札のお知らせ[愛媛県美術館及び愛媛県立図書館の清掃業務]
愛媛県立図書館において、次のとおり一般競争入札を行いますので公告します。
[愛媛県美術館及び愛媛県教育文化会館清掃業務]
○01_入札公告(清掃)(PDF 209KB)
○02_仕様書(清掃)(PDF 852KB)
○03_業務委託契約書(清掃)(PDF219KB)
[入札結果]
○落札業者:有限会社セイコービルサービス
○落札金額:8,646,000円(税込)
一般競争入札のお知らせ[愛媛県立図書館の維持管理業務](結果)
[建築物衛生管理業務]
○01_入札公告(衛生管理)(PDF 204KB)
○02_仕様書(衛生管理)(PDF 143KB)
○03_業務委託契約書(衛生管理)(PDF 287KB)
[入札結果]
○落札業者:株式会社第一開発
○落札金額:583,000円(税込)
[空調設備保守点検業務]
○01_入札公告(空調)(PDF 208KB)
○02_仕様書(空調)(PDF 251KB)
○03_業務委託契約書(空調)(PDF 372KB)
[入札結果]
○落札業者:北四国エアコン株式会社
○落札金額:2,200,000円(税込)
[消防設備保守点検業務]
○01_入札公告(消防)(PDF 209KB)
○02_仕様書(消防)(PDF 421KB)
○03_業務委託契約書(消防)(PDF 347KB)
[入札結果]
○落札業者:上田消防建設株式会社松山店
○落札金額:825,000円(税込)
愛媛県立図書館における公告ポスター取扱業者の募集について
愛媛県立図書館において、次のとおり公告ポスター取扱業者を募集します。
[愛媛県立図書館における公告ポスター取扱業者の募集]
○募集要項(広告ポスター)(PDF 279KB)
○契約書(公告ポスター)(PDF 446KB)
[見積結果]
○採用業者:株式会社キョウエイアドインターナショナル
○採用金額:157,377円(税込)
【終了】令和2年度愛媛県立図書館協議会の開催について
標記協議会を、次のとおり開催(全部公開)しますのでお知らせします。
1 開催日時
令和3年3月9日(火曜日)午前10時から午前11時30分まで
2 開催場所
愛媛県立図書館 5階 多目的ホール(愛媛県松山市堀之内)
3 議 題
(1)令和2年度 愛媛県立図書館の運営状況について
(2)令和3年度 愛媛県立図書館の運営計画について
(3)その他
4 傍 聴
(1)傍聴の定員 10名
(2)傍聴の申込方法等
ア 傍聴を希望される方は、3月4日(木曜日)午後3時までに、電話又はFAXにより、協議会の名称(愛媛県立図書館協議会)並びに氏名、住所及び連絡先の電話又はFAXの番号を協議会の事務局(愛媛県立図書館 庶務担当)へご連絡ください。(1回の申込みにつき1名のみ可)
イ 傍聴の申込みの受付は、先着順で行い、定員になり次第終了します。
ウ 傍聴することができる方には、3月5日(金曜日)午後6時までに協議会の事務局から電話又はFAXにより連絡します。
(3)会議は、開会から閉会まですべて傍聴できます。(全部公開)
2月24日、NHK「ラジオまどんな」に出演しました!
2月24日(水曜日)放送のNHKラジオ第一「ラジオまどんな」に、
当館職員が電話で生出演!
4階えひめ資料室で開催中の2つの展示
「100年前のパンデミック -愛媛におけるスペイン風邪-」
「俳人・吉野義子~星のきらめき~」
について、詳しく紹介しました。
NHKラジオ第一「ラジオまどんな」公式サイトは、こちら(外部リンク)
一般競争入札のお知らせ(結果)
[防犯カメラ設置業務]
○01_入札公告.pdf(PDF 195KB)
○02_仕様書.pdf(PDF 740KB)
○03_契約書(案).pdf(PDF 209KB)
[入札結果]
○落札業者:テルウェル西日本株式会社四国支店
○落札金額:1,386,000円(税込)
【終了】特別整理に伴う休館について
県立図書館は、特別整理(図書の点検、入れ替え、並び替え)のため、次のとおり休館いたしますのでお知らせします。
利用者の皆様には大変御迷惑をおかけいたしますが、御理解、御協力をお願いします。
1 休館期間
2 休館中の利用者サービス
特別整理に伴う相互貸借等の受付制限について
1他館からの借受け
○受付休止期間 2月9日(火曜日)から3月31日(水曜日)まで
この期間は、お近くの市町立図書館にお申し込みくださいますようお願いします。
○受付期間 2月7日(日曜日)まで
他の図書館から借り受けた図書を、借受期限の1か月以内に返送するためです。
2他館へのコピー依頼
○受付休止期間 2月16日(火曜日)から3月31日(水曜日)まで
この期間、受付を休止いたします。御了承ください。
○受付期間 2月14日(日曜日)まで
3月21日(日曜日)までに、受取り等を確実にお願いします。
【終了】えひめっこピカイチコンテスト 特選及び優秀作品展示
愛媛県立図書館1階キッズひろばで、県教育委員会主催の「えひめっこピカイチコンテスト 特選及び優秀作品展示」を開催しています。
えひめっこピカイチコンテストは、県内の小中学生を対象に家庭時間の充実を図ろうと、自分の好きなことや得意なことへのチャレンジを募集したコンテストです。
コンテストは「愛あるエピソード部門」「愛あるぬり絵部門」「愛ある研究部門」に分かれ、各部門にたくさんの力作が寄せられました。
愛媛の子どもたちのチャレンジをぜひご覧ください。
開催場所:1階キッズひろば
開催期間:令和3年2月3日(水曜日)から2月14日(日曜日)まで
※休日は、県立図書館の休館日に準じます。
参考ホームページ
愛媛県教育委員会義務教育課「えひめっこピカイチコンテスト」(外部リンク)
「ビジネスなんでも無料相談会in県立図書館」について
【終了】令和3年度雑誌スポンサーを募集しています
現在、令和3年度の雑誌スポンサーを募集しています。
ぜひ、ご応募ください。
募集期間:令和2年12月1日(火曜日)から令和2年12月20日(日曜日)まで
スポンサー期間:令和3年4月1日(水曜日)から令和4年3月31日(木曜日)まで
【終了】システム更新に伴う休館について
県立図書館は、システム更新のため、下記のとおり休館させていただきますのでお知らせいたします。
利用者の皆様には大変御迷惑をおかけしますが、御理解、御協力をお願いいたします。
1 休館期間
※12月14日(月曜日)は通常休館日のため、15日(火曜日)再開
2 休館中の利用者サービス
なお、返却期限が休館期間中にあたる場合は、貸出期間を休館明けまで延長いたします。
こちらもご覧ください。
・館外借出期間の延長について
・臨時休館に伴う相互貸借等の受付制限について
(掲載:令和2年10月14日 更新:令和2年10月17日)
【終了】システム更新に伴うホームページ(蔵書検索)停止のお知らせ
こちらもご覧ください。
・ホームページ停止時間帯のお知らせ(12月14日分)
・システム更新に伴う休館について
らいぶらりえひめ(愛媛県立図書館報)令和2年度を発表しました
一般競争入札結果のお知らせ
1 愛媛県行政資料電子化業務
住所 新居浜市江口町4番27号
落札金額 9,240,000円(消費税及び地方消費税の額を含む。)
落札者を決定した日 令和2年9月18日
イベントの中止・再開について
ご参加については、以下の各ページをご覧ください。
・おはなしだいすき!
・はいはい・よちよち おはなし会
・とことこ・たんたん おはなし会
なお、古文書講座解読講座につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度の開催を中止させていただくことになりました。
詳細につきましては、以下の各ページをご覧ください。
・令和2年度古文書解読講座中止のお知らせ
・古文書解読講座のご案内(令和2年度)
ご参加を予定されていた皆さまには誠に申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
(掲載:令和2年5月21日 更新:令和2年8月7日)
愛媛県内公共図書館所蔵逐次刊行物(雑誌・新聞)総合目録 令和2年度
愛媛県内公共図書館所蔵逐次刊行物(雑誌・新聞)総合目録 令和2年度
「えひめコロナお知らせネット」の運用開始について
このシステムは、施設等に掲示されたQRコードを利用者が読み取り、連絡先を愛媛県に登録していただくことで、後日、施設利用者等が新型コロナウイルスに感染した際、濃厚接触の疑いがあるなど、必要がある場合に、登録していただいた方に愛媛県からお知らせが届くものです。
当館では、玄関及び各階にQRコード付きポスターを掲示しております。
皆さまの積極的なご活用をお願いいたします。
(参考)
・愛媛県ホームページ「えひめコロナお知らせネットについて」(外部リンク)
7月9日、NHK「ラジオまどんな」に当館職員が出演しました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時