Ehime Prefectural Library
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
・交通案内・駐車場・本の返却ポスト ・お問い合わせ先(電話・FAX・メールアドレス) ・サイト内検索 ・プライバシーポリシー ・Instagram運用ポリシー
カテゴリ:お知らせ
図書の遠隔地返却サービスの返却可能施設について
【募集終了】2019年度雑誌スポンサーを募集します
--------------------------------------
現在、2019年度の雑誌スポンサーを募集しています。
ぜひ、ご応募ください。
募集期間:2018年12月1日(土)から2018年12月22日(土)まで
スポンサー期間:2019年4月1日(月)から2020年3月31日(火)まで
詳しくはこちらをご覧ください。
配架図の表示について
10月25日、NHK「ラジオまどんな」に当館職員が出演しました!
10月28日(日曜日)の「図書館で“がん”を学ぼう!2018」をはじめとした読書週間中の催しや、館内各フロアの展示について、
詳しくご紹介しました。
NHKラジオ第一「ラジオまどんな」公式サイトは、こちら(外部リンク)
愛媛県内公共図書館所蔵逐次刊行物(雑誌・新聞)総合目録 平成30年度
7月26日、NHK「ラジオまどんな」に当館職員が出演しました!
7月26日(木曜日)放送のNHKラジオ第一「ラジオまどんな」に、愛媛県立図書館職員2名が生出演。
7月27日(金曜日)の「自由研究相談会」をはじめとした
夏休み中のいろいろな催しや、
8月9日(木曜日)に実施する「おでかけ県立図書館in愛南」について、
詳しくご紹介しました。
NHKラジオ第一「ラジオまどんな」公式サイトは、こちら(外部リンク)
NHK松山放送局スタジオにて
豪雨災害 県内図書館情報
県内の公共図書館の休館状況について
平成30年7月12日(木曜日)11時現在、次の図書館が休館しております。
- 大洲市立図書館及び分館(長浜・肱川・河辺)
- 宇和島市立簡野道明記念吉田町図書館
6月19日、NHK「ラジオまどんな」に当館職員が出演しました!
6月19日(火曜日)放送のNHKラジオ第一「ラジオまどんな」に、愛媛県立図書館職員2名が生出演。
当館えひめ資料室で開催中の2つの展示
「明治150年 行政資料に見る愛媛県の誕生」
「古白といへる男ありー子規の従弟・藤野古白ー」
について、見どころなど、詳しく紹介しました。
NHKラジオ第一「ラジオまどんな」公式サイトは、こちら(外部リンク)
NHK松山放送局スタジオの様子
4月19日、NHK「ラジオまどんな」に当館職員が出演しました!
4月19日(木曜日)放送のNHKラジオ第一「ラジオまどんな」の「ほんバナ!」のコーナーに、愛媛県立図書館職員2名が生出演。
4月23日から始まる「2018年・第60回こどもの読書週間」に合わせて開催する催しや、
職員が、県内の学校等に出向いて実施しているブックトークなどについてお話しました。
NHKラジオ第一「ラジオまどんな」公式サイトは、こちら(外部リンク)
番組内で紹介した本を子ども読書室で展示中。借出しできます。
2月15日、NHK「ラジオまどんな」に当館職員が出演しました!
2月15日(木曜日)放送のNHKラジオ第一「ラジオまどんな」の「ほんバナ!」のコーナーに、愛媛県立図書館職員2名が生出演。
一般図書室の「愛媛プロスポーツアーカイブズ」コーナーで開催中の
「愛媛オレンジバイキングス 第2回展示」を詳しくご紹介したほか、
図書館のレファレンス・サービスや、えひめ資料室の展示などについてお話しました。
なお、オリンピック放送の関係で、開始が午後5時15分からでした。
NHKラジオ第一「ラジオまどんな」公式サイトは、こちら(外部リンク)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時