愛媛県立図書館からのお知らせ

カテゴリ:イベント

令和6年度愛媛県読書グループ連絡協議会 読書推進大会

令和6年度愛媛県読書グループ連絡協議会 読書推進大会を、次のとおり開催します。
本大会では、県内で読書活動に携わる方々の事例発表や、講師を招いた講演会を通して、読書の楽しさや意義を見つめ直します。

講演会
 演題 「本とタルト」
 講師 俳人 坪内 稔典 氏

事例発表
 ピクチャーブックライブラリーくらら(松山市の私設図書館)

 
期日:令和6年5月31日(金曜日)13時から15時50分まで
会場:にぎたつ会館(松山市道後姫塚118-2)
参加者:県下読書グループ会員、教育委員会・公民館・図書館関係者、学校・幼稚園・保育所教職員、PTA・婦人会関係者、社会教育関係者、読書愛好者等
主催:愛媛県読書グループ連絡協議会、愛媛県立図書館

申込期限:令和6年5月17日(金曜日)

開催要項はこちらをご覧ください。(PDFファイル259KB)
愛媛県読書グループ連絡協議会については、こちらをご覧ください。

【受付終了】第59回愛媛県図書館講習会について

第59回愛媛県図書館講習会を次のとおり開催します。

 

 

第59回愛媛県図書館講習会開催要項

1.開催趣旨 
県内の読書施設関係者が連携して、住民に対し適切なサービスを行えるよう、必要な知識・技術を修得し、資質・能力の向上を図るため講習会を開催します。

2.主催
愛媛県図書館協会、愛媛地区大学図書館協議会、愛媛県高等学校教育研究会図書部会、愛媛県教育研究協議会学校図書館委員会、愛媛県公民館連合会、愛媛県立図書館

3.日時・場所
令和5年8月3日(木曜日)10時から16時まで
愛媛県立図書館5階多目的ホール(松山市堀之内)

4.参加者
教育委員会職員、公共図書館職員、大学・短期大学・高等専門学校職員、小学校・中学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校教職員、公民館職員、その他読書関係施設職員

5.参加方法
会場またはオンライン(※オンラインによる参加は「Zoom」を使用します。)

6.日程
9時40分から10時 受付
10時から10時10分 開会
10時10分から12時 講演(休憩10分)
12時から13時 休憩
13時から15時15分 ワークショップ(休憩15分)
15時15分から15時45分 活動報告
15時45分から16時 閉会

7.内容
(1)講演・ワークショップ「『学校図書館』とは?~みらいを生きる子どもたちのための学校図書館像の共有~」講師:長野県高森町立高森北小学校・高森町子ども読書支援センター 司書 宮澤優子(みやざわ・ゆうこ)氏


長野県高森町では、地域の図書館や公民館等の社会教育施設との連携や、GIGAスクール構想下でのICTの推進により、学校図書館をアップデートしています。ワークショップでは参加者それぞれが持つ学校図書館像のギャップを埋める手立てとして、「読書」にとどまらない学校図書館機能を体感し、学校図書館における3つの機能(読書・学習・情報センター)を再認識することで、学校図書館の現状と課題を共有します。
学校教育と社会教育がつながりあい、地域のみらいを生きる子どもたちを育む教育環境の実現に向けて、それぞれの立場からできる一歩を共に踏み出しませんか。

宮澤優子氏プロフィール
下條村立図書館で4年間勤務、高森町の学校図書館で2年間学校司書・学習支援を兼務、飯田市の学校図書館で学校司書として9年勤務。
2019年から現任校に再着任し、自治体内の学校で足並みをそろえて子どもたちを支援する取り組みを提案。20年から高森町子ども読書センターが稼働し、町内の公共図書館と学校図書館が協働し、それぞれがもつ図書館的資源「物」「人」「場」を共有することで、子どもたちへの図書館サービスを向上させる「仕組み」を構築。GIGAスクールの稼働による新たな課題に取り組みながら、学校図書館の情報化への第一歩を踏み出す。Google認定教育者Lev.2取得。CEG Minami Shinshu 共同リーダー。

(2)活動報告「小さなスタジオから読書啓発を ~活字を電波に乗せて~」今治明徳短期大学附属図書館 司書 土岐敦子(とき・あつこ)氏

8.定員・参加申込み
(1)会場参加:定員30名(先着順)
 オンライン参加:定員50アクセス(先着順)
(2)申込期限 令和5年7月11日(火曜日)
※定員になり次第締め切ります。なお、お申込みいただいた方のうち、定員を超える等、ご参加いただけない場合のみ通知します。
(3)申込み・お問合せ先
〒790-0007 松山市堀之内 愛媛県立図書館内
第59回愛媛県図書館講習会担当:堀内
TEL:089-941-1441(代)
FAX:089-941-1454
メール:tosyokan@pref.ehime.lg.jp (件名を「図書館講習会」としてください)
(4)別紙参加申込書にご記入のうえ、以下の方法でお申込みください。
・会場参加の場合:メール(またはFAX)でお申込みください。
・オンライン参加の場合:メールでお申込みください。

9.その他
・オンライン参加の方には、参加用URL等を指定のメールアドレスへお送りします。8月1日(火曜日)までにメールが届かない場合は、上記「申込み・お問合せ先」にご連絡ください。

第59回愛媛県図書館講習会開催要項.pdf(PDFファイル213KB)
第59回愛媛県図書館講習会参加申込書(会場参加).doc(MS-WORDファイル38KB)
第59回愛媛県図書館講習会参加申込書(オンライン参加).doc(MS-WORDファイル38KB)

【終了】令和3年度愛媛県読書グループ連絡協議会 読書推進大会

令和3年度愛媛県読書グループ連絡協議会 読書推進大会を、次のとおり開催します。
本大会では、県内で読書活動に携わる方々の事例発表や、講師を招いた講演会を通して、読書の楽しさや意義を見つめ直します。

講演会
 演題 「音で楽しむ物語の世界」
 講師 SORA朗読研究所 主宰 矢野 雅世 氏
    篠笛奏者        竹内 直子 氏

事例発表
 さくら読書会(大洲市で活動している読書会)

期日:令和3年11月30日(火曜日)13時から15時10分まで
会場:にぎたつ会館(松山市道後姫塚118-2)
参加者:県下読書グループ会員、教育委員会・公民館・図書館関係者、学校・幼稚園・保育所教職員、PTA・婦人会関係者、社会教育関係者、読書愛好者等
主催:愛媛県読書グループ連絡協議会、愛媛県立図書館

申込期限:令和3年11月16日(火曜日)

開催要項はこちらをご覧ください。(PDFファイル289KB)
愛媛県読書グループ連絡協議会については、こちらをご覧ください。

【終了】おでかけ県立図書館 in 愛南

おでかけ県立図書館in愛南チラシ愛媛県立図書館が愛南町で1日限りの図書館を開きます。
この機会に、ぜひ、図書館のいろいろなサービスを体験してみてください。
どなたでも、ご来館いただけます。
        • 県立図書館の蔵書約1,300冊を出張貸出します!
        • 県立図書館の利用カードをその場で作成します!
        • 南宇和高校図書委員会とのコラボ企画もあります!
        • 館長による読み聞かせも開催します!
日時:令和元年7月31日(水曜日)12時30分から16時まで
場所:愛南町御荘文化センター1階エントランス

チラシは、こちらからご覧いただけます。(PDFファイル1285KB)