カテゴリ:お知らせ

【終了】システム更新に伴う休館について

県立図書館は、システム更新のため、下記のとおり休館させていただきますのでお知らせいたします。
利用者の皆様には大変御迷惑をおかけしますが、御理解、御協力をお願いいたします。

1 休館期間

令和2年12月1日(火曜日)から12月13日(日曜日)までの14日間
※12月14日(月曜日)は通常休館日のため、15日(火曜日)再開


2 休館中の利用者サービス

ホームページの公開を除き、すべての図書館サービスを休止いたします。
なお、返却期限が休館期間中にあたる場合は、貸出期間を休館明けまで延長いたします。

こちらもご覧ください。
館外借出期間の延長について
臨時休館に伴う相互貸借等の受付制限について


(掲載:令和2年10月14日 更新:令和2年10月17日)

【終了】システム更新に伴うホームページ(蔵書検索)停止のお知らせ

図書館コンピュータシステムの更新にともない、下記のとおりホームページの一部メニューの御利用を停止させていただきます。
利用者の皆様には大変御不便をおかけしますが、御理解、御協力をお願いします。
 
                                          記
(1)停止時間
     令和2年11月30日(月曜日)午前9時から12月10日(木曜日)午後5時まで 
(2)停止するメニュー
     愛媛県立図書館の蔵書を検索・表示するメニュー
     例;蔵書検索、新着図書、資料紹介(テーマ一覧)、MYライブラリ(借出中資料の確認、期間延長、資料予約、借出履歴等)、横断検索(愛媛県立図書館分のみ)等
 
※作業の進捗状況により停止時間が前後することがあります。


こちらもご覧ください。

ホームページ停止時間帯のお知らせ(12月14日分)
システム更新に伴う休館について

 

一般競争入札結果のお知らせ

1 愛媛県行政資料電子化業務

落札者  株式会社イメージテック
住所   新居浜市江口町427
落札金額 9,240,000(消費税及び地方消費税の額を含む。)
落札者を決定した日 令和2年9月18日

イベントの中止・再開について

令和2年7月から、おはなし会を再開しております。
ご参加については、以下の各ページをご覧ください。
おはなしだいすき!
はいはい・よちよち おはなし会
とことこ・たんたん おはなし会

なお、古文書講座解読講座につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度の開催を中止させていただくことになりました。
詳細につきましては、以下の各ページをご覧ください。
令和2年度古文書解読講座中止のお知らせ
古文書解読講座のご案内(令和2年度)

ご参加を予定されていた皆さまには誠に申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。


(掲載:令和2年5月21日 更新:令和2年8月7日)

愛媛県内公共図書館所蔵逐次刊行物(雑誌・新聞)総合目録 令和2年度

愛媛県図書館協会が、愛媛県内の公立図書館30館とその分館14館が、令和2年6月現在継続して購入し、利用に供している雑誌、新聞タイトルを収録した愛媛県内公共図書館所蔵逐次刊行物(雑誌・新聞)総合目録 令和2年度 を作成しました。御利用ください。

愛媛県内公共図書館所蔵逐次刊行物(雑誌・新聞)総合目録 令和2年度

「えひめコロナお知らせネット」の運用開始について

愛媛県では、新型コロナウイルスのクラスター対策として、スマホアプリのLINEを活用した本県独自の接触確認システム「えひめコロナお知らせネット」の運用を開始することになりました。

このシステムは、施設等に掲示されたQRコードを利用者が読み取り、連絡先を愛媛県に登録していただくことで、後日、施設利用者等が新型コロナウイルスに感染した際、濃厚接触の疑いがあるなど、必要がある場合に、登録していただいた方に愛媛県からお知らせが届くものです。

当館では、玄関及び各階にQRコード付きポスターを掲示しております。
皆さまの積極的なご活用をお願いいたします。

えひめコロナお知らせネット掲示の様子

(参考)
愛媛県ホームページ「えひめコロナお知らせネットについて」(外部リンク)

7月9日、NHK「ラジオまどんな」に当館職員が出演しました!

7月9日(木曜日)放送のNHKラジオ第一「ラジオまどんな」に、愛媛県立図書館職員が電話で生出演。
3密にならないよう工夫した夏休みの子ども向けのイベント
「ひみつのオープン☆ゆうぐれとしょかん」「自由研究相談会」や、
7月から再開したおはなし会などを紹介しました。


NHKラジオ第一「ラジオまどんな」公式サイトは、こちら(外部リンク)

愛媛県職員ブログ「みかんの国から」に投稿しました!

愛媛県職員ブログ「みかんの国から」に記事を投稿しました。
「みかんの国から」は、愛媛県職員が実際に体験した愛媛の魅力や県政情報をお伝えするブログです。

今回は、「何が変わった?愛媛県立図書館のいま!~子ども読書室編~」と題して、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を行いながら開館している当館の「いま」について、子ども読書室の様子をご紹介します。


ブログは、こちらからご覧ください。(外部リンク)

県内公共図書館の開館状況について

新型コロナウイルス対応に伴う、県内公共図書館の開館・休館状況をお知らせいたします。
(令和2年5月26日現在)

図書館
開館・休館状況
愛媛県立図書館令和2年5月12日(火曜日)から開館
松山市立中央図書館
松山市立三津浜図書館
松山市立北条図書館
松山市立中島図書館
 
令和2年5月12日(火曜日)から開館
今治市立中央図書館
今治市立波方図書館
今治市立大西図書館
今治市立大三島図書館  
令和2年5月12日(火曜日)から開館
宇和島市立中央図書館
宇和島市立中央図書館津島分館
宇和島市立簡野道明記念吉田町図書館  
令和2年5月11日(月曜日)から開館
八幡浜市立市民図書館
八幡浜市立保内図書館
令和2年5月12日(火曜日)から開館
新居浜市立別子銅山記念図書館
新居浜市立別紙銅山記念図書館角野分館
令和2年5月12日(火曜日)から開館
西条市立西条図書館
西条市立東予図書館
西条市立丹原図書館
西条市立小松温芳図書館 
令和2年5月25日(月曜日)から開館
(東予・小松温芳図書館は、25日(月曜日)が定期休館のため、26日(火曜日)から開館)
大洲市立図書館
大洲市立図書館長浜分館
大洲市立図書館肱川分館
大洲市立図書館河辺分館 
令和2年5月12日(火曜日)から開館
伊予市立図書館令和2年5月13日(水曜日)から開館
四国中央市川之江図書館
四国中央市おやこ図書館
四国中央市三島図書館
四国中央市土居図書館
 
令和2年5月12日(火曜日)から開館
西予市図書交流館令和2年5月12日(火曜日)から開館
東温市立図書館
東温市立図書館 川内分館
令和2年5月25日(月曜日)から開館
久万高原町立図書館令和2年5月12日(火曜日)から開館
(5月31日(日曜日)までは、一部利用のみ可能)
松前町ふるさとライブラリー令和2年5月11日(月曜日)から開館
砥部町立図書館令和2年5月11日(月曜日)から開館
内子町図書情報館令和2年5月12日(火曜日)から開館
伊方町立図書館 令和2年5月11日(月曜日)から開館

各館とも、サービスの縮小・イベントの中止等の対応を行っております。
詳しくは各図書館へお問い合わせください。
参考:愛媛県公共図書館一覧

【遠隔地返却サービスをご利用の方へ】
返却先として指定していただいた図書館等が新型コロナウイルス感染拡大防止等のため休館している場合、その図書館が開館後、返却してください。
県立図書館での返却も可能です。

(掲載:令和2年4月9日 更新:令和2年5月27日)