愛媛県立図書館 仮設図書館開設中 
Ehime Prefectural Library
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール
電話 089-941-1441 FAX 089-941-1454
・交通案内・駐車場・本の返却ポスト ・お問い合わせ先(電話・FAX・メールアドレス) ・サイト内検索 ・プライバシーポリシー ・Instagram運用ポリシー
一般図書室の雑誌(は行以降のタイトル)
- これらの雑誌は、一般図書室の雑誌コーナーにタイトルの50音順に並べています。
- ただし、タイトルの冒頭に、カッコ[ ]で表記しているものは、その分野の雑誌棚またはそれぞれのコーナーに並べています。
[医療]…医療健康雑誌、[子育]…子育て支援情報コーナー、[週刊]…週刊誌、[図書]…図書館関係誌、[棚下]…雑誌棚①の最下段、[ビジ]…ビジネス関係雑誌、[YA]…YA(ヤングアダルト)コーナー
は行以降
雑誌タイトル | 出版者名 | 刊行頻度 | |
バイシクル・シティ 【2022年5月から受入開始】 【2023年3月「モビリティ・ライフ」に改題】 |
ライジング出版 | 隔月刊 | |
[子育] | Happy-Note/ハッピーノート 【3年保存】 |
ミキハウス子育て総研 | 季刊 |
[子育] | 母の友 | 福音館書店 | 月刊 |
判例時報 | 判例時報社 | 月3回刊 | |
悲劇喜劇【2023年5月から受入開始】 | 早川書房 | 隔月刊 | |
[医療] | ひと・健康・未来 【3年保存】 | ひと・健康・未来財団 | 季刊 |
婦人之友 | 婦人之友社 | 月刊 | |
[ビジ] | PRESIDENT/プレジデント | プレジデント社 | 月2回刊 |
文学界 | 文藝春秋 | 月刊 | |
文藝春秋 | 文藝春秋 | 月刊 | |
別冊ジュリスト ※ジュリストと一緒に並べています |
有斐閣 |
不定期刊 | |
[子育] | 保育の友 | 全国福祉協議会 | 月刊 |
法律時報 | 日本評論社 | 月刊 | |
[医療] |
保健の科学 |
杏林書院 | 月刊 |
[子育] | 母子保健情報誌 | 日本家族計画協会 | 年刊 |
[棚下] | ミルシル/milsil 【3年保存】 | 国立科学博物館 | 半年刊 |
みんぱく | 国立民族学博物館 | 月刊 | |
[医療] | 盲導犬くらぶ 【3年保存】 | 日本盲導犬協会 | 季刊 |
モビリティ・ライフ 【バイシクル・シティの改題】 |
ライジング出版 | 隔月刊 | |
ユリイカ | 青土社 | 月刊 | |
[医療] | ライフライン21がんの先進医療 | 蕗書房 | 年4回刊 |
ライブラリー・リソース・ガイド/LRG | アカデミックリソースガイド | 年4回刊 | |
歴史と民俗 | 平凡社 | 不定期刊 | |
[医療] | 老健 【3年保存】 | 全国老人保健施設協会 | 月刊 |
論究ジュリスト(ジュリスト増刊) ※ジュリストと一緒に並べています |
有斐閣 | 年4回刊 |
お問い合わせ
一般図書部門(担当:相談グループ)
愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 アイテムえひめ3階スカイホール(〒791-8057)
電話:089-993-6243(グループ直通)・089-941-1441(代)
Fax:089-941-1454
soudan@libnet.ehimetosyokan.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
開館時間
○平日(火曜日から金曜日)
午前9時40分から午後7時
○土曜日・日曜日・祝日
午前9時40分から午後6時